浅草寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浅草寺
所在地を確認する

本堂

雷門

宝蔵門

仲見世

宝蔵門&五重塔


浅草寺と五重塔のライトアップ


三社祭の際、大提灯は神輿が通る為持ち上げて畳まれます。

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
浅草寺について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒111-0032
東京都台東区浅草2丁目3-1
MAP
03-3842-0181 |
---|---|
交通アクセス | (1)浅草駅から徒歩で1分 |
浅草寺のクチコミ
-
聖地巡礼あさくさ歩き!
2023年春アニメ作品のワールドダイスター聖地めぐり、等身大パネル回収、デジタルスタンプラリーの途中で何度も立ち寄った浅草寺です。 雷門〜仲見世通りの舞台になったお店などと時の鐘などの名所も巡りました!
仲見世のお店で買った飲食物は宝蔵門の手前までに食べないと飲食禁止エリアになりますが屋台などでている縁日の日は立ち食い可能です。浅草寺内の碑など探すのにも時間がかかりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年9月5日
他9枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
横道を知っているか?
雷門と仲見世通りが有名だけど、そこから横に伸びる通りが熱い。若い子や外国人も楽しめる店がいっぱいあるぞ
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
誰もが知る有名な浅草寺
雷門があまりにも有名ですが、本堂へと続く仲見世を見ながら歩くだけでも楽しくさすが人気の観光地だと思います。浅草寺の本堂も立派でお詣りする価値は充分ある素晴らしいお寺です。人気が有りすぎて駅から人が多くてうんざりしますが、通りにお店もたくさん有って人の波に沿って歩けば迷わず行けるのは助かります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
浅草寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 浅草寺(センソウジ) |
---|---|
所在地 |
〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3-1
|
交通アクセス |
(1)浅草駅から徒歩で1分 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応EV:○ オムツ交換台:○ |
その他情報 |
創建年代
:628年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3842-0181 |
最近の編集者 |
|
浅草寺に関するよくある質問
-
- 浅草寺の交通アクセスは?
-
- (1)浅草駅から徒歩で1分
-
- 浅草寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- えびす屋浅草店 - 約300m (徒歩約4分)
- 忍者の里 暁月 - 約300m (徒歩約4分)
- 浅草東武ホテル SEASON'S RESTAURANT 壱之壱 - 約390m (徒歩約5分)
- きものレンタルwargo 東京浅草店 - 約280m (徒歩約4分)
浅草寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 27%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 5%
- 普通 11%
- やや混雑 37%
- 混雑 42%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 23%
- 30代 34%
- 40代 24%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 55%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 23%