浅草寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
賑わいを取り戻した街 - 浅草寺の口コミ

お宿ツウ HIROさん 男性/50代
- カップル・夫婦
コロナ第8波の始まりだした時期でしたが、大混雑。外国人さんがかなり多く見られました。飲食街では、日本酒の無料試飲会が開催されていて、大にぎわい。
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月23日
- この口コミは参考になりましたか?2はい
HIROさんの他の口コミ
浅草寺の新着口コミ
-
- 一人
東京を訪れる度に、浅草寺には足を運んでいます。 街並みや雰囲気がとても好きな場所です。 吾妻橋から見る景色も好きです。- 行った時期:2018年9月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年1月8日
クロさん 男性/30代
-
-
- 友達同士
久しぶりに浅草の浅草寺を友人と訪れました。 年末でお参りに行く人で混雑していましたが、活気あふれていました。 外国人も一定数いましたが、若い10代〜ご年配の方までいろいろな方が訪れており、皆に愛されているのだとしみじみ思いました。参拝自体は行列はあるもののお参りのため回転は速く、行列はあれどあまり待ちません。色々浅草寺や周辺のお店をぶらぶらしていましたが、抹茶のスイーツなどいろいろ新しいお店も増えてきているので、ぜひ最近言ったことない人は言ってみてほしいと思います!- 行った時期:2022年12月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月2日
-
- 家族
12月18・19日に訪れました 久しぶりの浅草散策でしたか相変わらず威厳がありました。 前回のお参りと違う所はベビーカーを引いてのお参りで… 階段を上がるのがキツイなぁと思っていましたが 正面左手にエレベーターがあり楽々賽銭箱正面に 孫も小さな手を一生懸命合わせていました。 早朝でも人出も多くやっと活気が戻ってきたと感じました 修学旅行、海外からの観光客もみんな楽しそうに散策してる姿が印象的でした。仲見世通り、新仲見世通りも美味しいお店が多くて迷うほどでした。- 行った時期:2022年12月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月23日
-
- 家族
浅草門からすぐ入って右側のお店で人形焼きを二袋500円で販売している店があります。少し形が崩れていますが味はおいしいです。もっと買えばよかったと後悔してました。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月15日