遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

家族で楽しめます。 - 台東区立下町風俗資料館のクチコミ

りっちゃんさん

りっちゃんさん 女性/30代

4.0
  • 家族

300円と安くて涼めます。一階は昭和の日常生活を体感でき、二階は昭和のおもちゃや、銭湯の番台に登れたり。

意外にはまってずっと遊んでしまいました。
コマなど子供たちも楽しく遊べると思います。エレベーターもあるので誰でも入れます。

  • 行った時期:2014年8月1日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:0〜1歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2014年8月3日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

りっちゃんさんの他のクチコミ

台東区立下町風俗資料館の新着クチコミ

  • リニューアルオープン!

    5.0

    一人

    2025年3月9日に新築リニューアルオープンしていました!名称は台東区立したまちミュージアムになります
    館内はカメラ撮影禁止の展示物はなくすべての展示品がカメラ撮影可能でした!1階は昭和30年代の下町長屋再現展示で靴を脱いで1階部分は入って見学可能でした(2階は立入り禁止)!2階は常設展示室があり昭和時代の年表?町の成り立ちなどと冷蔵庫、白黒テレビの展示!都営バス停の円形行き先案内板が42系統路線で現在は浅草、東神田行きと東京駅八重洲口行きがありますが展示品は現在は廃止されている区間バス停の物でした!3階は企画展示昔の道具などがありました!
    学芸員の方に先日、見学してきた江戸東京たてもの園展示の鍵屋(酒問屋)の場所を展示パネルの古地図で場所を教えてもらいました!
    新築リニューアルオープンなので館内と展示物はとてもキレイでした!障がい者は無料で見学できます
    余談!
    幼少期は下町の1階建て長屋6畳と板間4畳?、台所、くみ取りトイレ、風呂なしの家で5人〜6人家族で観音開き?の白黒テレビを3歳〜11歳まで観ていた当時は玄関内に大きなタライを置きお湯を入れてカラダを洗っていた銭湯は月に2回程度の暮らしで父親は鐘紡(旧カネボウ)の工場勤務でした!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月18日

    サンプルさん

    サンプルさん

    • 東京ツウ
    • 男性/60代
  • 実物の展示がメイン

    2.0

    一人

    東京都美術館の予約の時間調整に訪問。ここは現在予約なしでも入館出来るんですが、美術館や科学館から同じ上野公園内なのですが、距離が若干離れてるのがやや難点。入館料300円ですが、珍しくお釣りが出ないように(コロナ対策?)と張り紙がしてあります。
    中に入ると、公衆電話・人力車・商人の家・駄菓子屋・番台などの実物の再現がされています。コロナ禍では中に入ったり触ったり出来ませんが、個人利用なら撮影も可能です。1F2Fと展示物がありますが、建物全体の広さがそこまで広くないことと、再現の展示物がメインになっているため、昔ながらの家の中の実物見る分には良いのですが、知識としてはまばらって感じですかね。
    一応、民間療法のパネルや、かつての上野の写真、戦争時の話や、大震災の話のゾーンはあるのですが、知識的には軽く触っている程度だと思います。時間があって再現の建物を見たいなら寄るって感じの施設だと思います。自分が居た時間は30分程度だったと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年5月24日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 懐かしい!

    5.0

    一人

    東京下町庶民の生活風景がわかる資料館!はじめて見学!幼少時代を思いだされる展示品が多数ありなつかしくなりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年4月13日

    サンプルさん

    サンプルさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 江戸から昭和中期の暮らしの展示

    4.0

    一人

     ぐるっとパスで入場
     江戸時代の商家などの入り口が再現されています。番台に座って記念撮影をする家族連れもいました。二階には銭湯の番台があります、吉原の建物の模型も面白かったです。昭和の40年代ぐらいの居間を再現したものもありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月2日
    • 投稿日:2020年1月2日

    エリックさん

    エリックさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代
  • 懐かしい光景と歴史

    4.0

    一人

    上野の大きな美術館や博物館から、少し離れて不忍池の一角にあったけど、こじんまりとした建物の中に昔ながらの遊びや江戸時代の風俗人形があって楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年12月9日

    エコさん

    エコさん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.