- ネット予約OK
東京スカイツリー
- エリア
- ジャンル
-
東京スカイツリー
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


※入場口のお知らせ※ 東京スカイツリーチケットカウンターとは異なりますのでご注意ください。

東京スカイツリーでは、お客様が安心してご来場いただけるよう対策を実施しています。

原則、小学生以上のお客さまには、必ずマスク等を着用いただくこととします。
ぐるっと360度夜景を楽しめる

夜のスカイツリー
東京スカイツリーについて
日本古来の技と最新技術に支えられた、新しい日本のシンボル・東京スカイツリー。
地上350mの『東京スカイツリー天望デッキ』は、5mを超える大型のガラスを360度に配置し、タワーの足元から約70km先までの眺望が楽しめる開放的な造りになっています。
さらに100m上った地上450mの『東京スカイツリー天望回廊』では、チューブ型でガラス張りの回廊が続き、まるで空中を散歩しているような感覚を味わいながら、フロア445からタワーで最も高いフロア450へ皆様をご案内します。
なお、天望デッキ フロア340にある「SKYTREE CAFE」では、スカイツリーだけでしか食べられないオリジナルスイーツなどが楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:展望台営業時間9:00~21:00(最終入場20:00)
※年末年始などの特別営業を除く
※2021年1月8日(金)から当面の間、営業時間を9:00〜20:00(最終入場19:00)に変更しております 休館日:なし 営業時間:スカイツリーオフィシャルショップ営業時間 1階10:00~19:30、5階9:30~20:45、フロア345 9:00~20:30 ※2021年1月8日(金)から営業時間を20:00までに変更しております(1階、フロア345は同期間休業) |
---|---|
所在地 | 〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2 MAP |
交通アクセス |
(1)電車の場合
@東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ
A東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
(2)直行バスの場合 @スカイツリーシャトル(東京スカイツリータウンへアクセスに便利な直行バス) ・上野浅草線 ・東京ディズニーリゾート線 ・羽田空港線 ・お台場線 ・和光・志木線 詳しくは(http://www.tobu-bus.com/pc/skytree_shuttle/) |
東京スカイツリーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 15%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 9%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 9%
- 普通 21%
- やや混雑 37%
- 混雑 27%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 36%
- 40代 24%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 61%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 23%
-
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年4月13日
-
スカイツリーはいつもなかなか混んでいますが日が暮れる様子をゆっくり見られる夕方からの時間が個人的にとても好きです(^^)上の階に上がるのは有料ですが一度上がってみたらすっごく綺麗なので是非上がってみたら!とオススメです。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2021年2月15日
-
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2021年1月12日
東京スカイツリーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 東京スカイツリー(トウキョウスカイツリー) |
---|---|
所在地 |
〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)電車の場合
@東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ
A東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ (2)直行バスの場合 @スカイツリーシャトル(東京スカイツリータウンへアクセスに便利な直行バス) ・上野浅草線 ・東京ディズニーリゾート線 ・羽田空港線 ・お台場線 ・和光・志木線 詳しくは(http://www.tobu-bus.com/pc/skytree_shuttle/) |
営業期間 |
営業時間:展望台営業時間9:00~21:00(最終入場20:00)
※年末年始などの特別営業を除く
※2021年1月8日(金)から当面の間、営業時間を9:00〜20:00(最終入場19:00)に変更しております 休館日:なし 営業時間:スカイツリーオフィシャルショップ営業時間 1階10:00~19:30、5階9:30~20:45、フロア345 9:00~20:30 ※2021年1月8日(金)から営業時間を20:00までに変更しております(1階、フロア345は同期間休業) |
その他 | 高さ 634m |
室内施設 | その他(展望施設、東京スカイツリー天望デッキ、東京スカイツリー天望回廊、放送施設等) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0570-55-0634 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | 13107ad3352086481 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。