忠犬ハチ公像
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
忠犬ハチ公像
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 19%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 35%
- やや不満
- 4%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

【ハチ公の銅像】

黄色のタスキが可愛らしい

ハチ公像

忠犬ハチ公像
外国人にも人気のようです

2017年お正月バージョンのハチさん。
忠犬ハチ公像について
渋谷駅前の広場に立ち、渋谷のシンボルになっている。有名な忠犬ハチ公を讃えて、昭和9年に日本犬保存会が建立した。帰らぬ主人を待ちつづけたハチ公の哀話とはうって変って、今は待ち合わせ場所として有名。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区渋谷駅前 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)渋谷駅から徒歩で(JR渋谷駅駅前) |
-
やはり渋谷=忠犬ハチ公そして待ち合わせ場所いまでもやはりも同じでしょうか 前の場所から引っ越したのはずいぶん前今そこは何になっているのでしょうか銅像は私自身チラッとっと見るだけ見ないほうが多い でも渋谷好きな私はハチ公に お願い、永遠に街を守ってくださいネと
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年12月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
実際にハチ公を見ると感激します。場所により、青ガエル電車の陰で見えない場合もありますが、人が多いところを見ていると、ハチ公が見えてきます。思ったより、奥にあるので、近くまで寄って見てください。時期によりますが、いろんな衣装を着ているようです。ちなみに私が見た時は、ラグビーワールドカップの時で、ユニフォームを着ていました。なかなか似合うと思いました。
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月13日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年4月7日
1 この口コミは参考になりましたか?
忠犬ハチ公像の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 忠犬ハチ公像(チュウケンハチコウゾウ) |
---|---|
所在地 |
〒150-0043 東京都渋谷区渋谷駅前
|
交通アクセス |
(1)渋谷駅から徒歩で(JR渋谷駅駅前) |
最近の編集者 |
|
忠犬ハチ公像の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 95%
- 1〜2時間 3%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 1%
- やや空き 1%
- 普通 11%
- やや混雑 32%
- 混雑 55%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 27%
- 30代 41%
- 40代 19%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 48%
- 2人 40%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%