NHKスタジオパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
NHKスタジオパークの口コミ一覧
1 - 10件 (全929件中)
-
- その他
広いのですが見学コースがわかりやす
がきちんと整理されていますドラマのスタジオは上からのガラスごしに見学くでます。またアナウンサーの模擬経験が出来てつもりになれます。昔、今の情報が盛り沢山楽しめました- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2021年3月12日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
NHK内見学の際、スタジオパーク体験もしました。特に印象に残ったのは、アナウンサー体験ができたことです。ドキドキの瞬間でした。スタッフの方に写真撮影していただけて、親子での思い出作りになりました。普段は、画面を観る側ですが、このときは、映される側になりました。この体験から、今は常に観る側と映される側の両面でテレビを拝聴しています。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月11日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- その他
チコちゃんに会えるということで、車椅子利用者5人と付き添い者で、5分前にグリーティング場所へ行きました。
平日朝イチということもあり、グリーティング待ちの人はそれほどおらず、座って見る場所もガラガラでした。
私たちは車椅子五台だったので、チコちゃんを正面に見られ、かつ他の人の邪魔にならないように後方にて待機していましたが、スタッフの方に「車椅子は立ち見のエリアで」と壁際まで誘導されました。立ち見エリアはとても狭いことや、健常者の方も先にいらっしゃっていたこともあり、車椅子を一度並べると、角度を直したり向きを調整したりが全くできませんでした。車椅子の本人は視野の範囲や向きが限られていますが、向きを直してあげられないため、チコちゃんとは反対の方向を見たまま。前述したように車椅子の向きも調整しなおせないので、見やすい方向に直してあげることもできませんでした。
着席観覧のエリアはガラガラだったため、途中でスタッフの方に移動の希望を伝えても、「立ち見エリアを広げ5台並べるようにした事で対応はしている。見たいなら付き添いの方だけ前へどうぞ。」と本人の希望や得意・困難さについては一切配慮してもらえず、悲しい気持ちになりました。
グリーティング開始後に来場した健常の方に対しては、エリア等指示せず過ごすことを黙認しているので、車椅子への対応はもう少し臨機応変にしていただけると、楽しく過ごせたのではないかと思います。- 行った時期:2019年10月
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年10月3日
この口コミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
NHK放送局に併設された施設です。展示だけでなく、体験コーナーや収録スタジオなどもあり、普段はテレビを通してみている事を体験したり、身近に感じる事が出来る施設です。親子連れで楽しむことができる施設です。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2019年6月6日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
この口コミは参考になりましたか?4はい
-
- 友達同士
ちょうどチコちゃんに会える日で写真もいっぱい撮れました!
夕方だったのでゆっくり見学できてよかったです。
入場料も200円で安い。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月19日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
入り口にはどーも君の像がありました。
懐かしいテレビのパネルもありました。
子供連れで混んでいました。
ドラマなどが好きな人は楽しめると思いました。- 行った時期:2019年5月5日
- 投稿日:2019年5月5日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
この口コミは参考になりましたか?3はい
-
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- 家族
子どもが大好きなワンワンに会えました!
いつもテレビでみているキャラクターがいたりして子どもが大喜び。また行きたいです。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月2日
この口コミは参考になりましたか?9はい