巣鴨地蔵通り商店街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古るい雰囲気がある。商店街の中で,神社があります、とてもいい感じです。 - 巣鴨地蔵通り商店街の口コミ

ももこさん 女性/50代
- カップル・夫婦
雨の日にここを訪れた,神社で祭りがある,静かな商店街,気持ちがいいです。赤物専門店,おしばりどか、パンツどか,いろいろな赤物,とても面白いですよ。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年8月13日
この口コミは参考になりましたか?2はい
ももこさんの他の口コミ
巣鴨地蔵通り商店街の新着口コミ
-
- その他
おばあちゃんの原宿と言われ、賑わっている商店街。 コロナにも負けない商店街です。 本当におばあちゃん ばかりですが、元気な高齢者は凄いです。 昔テレビで見た頃よりは少ないですが、他の商店街と比べると明らかに人が多いです。 和菓子の店が多く、軽く食べ歩きできます。 行くなら、コロナ対策して 人が少ない今こそが狙い目です。 結構楽しめました。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月22日
-
- カップル・夫婦
コロナウイルスの影響で過去の賑わいにはまだ戻っていません。 お年寄り専門の店が多いなか、お年寄りが若返る様な洋服や楽しめるお店モチラホラ出てきています。 これからはお年寄りだけでなく、子供や孫を連れだって散策を楽しめる様な街づくりを期待します。 お店に入らなくても道路にベンチでも置いて気軽に一休み出来る位の配慮が欲しい- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月10日
-
- 家族
食料品の買い出しに出向くと人の多さにびっくり。ベンチに座り焼酎を呑みくつろいでいる方達には驚きました。元気な年配者に元気をもらうと共に心配になってしまいました。伊勢屋さんの塩大福は並ばずに買えました。- 行った時期:2020年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年6月8日
-
- 一人
友人が病気なので、お守りを頂きに行きました。平日だったので空いていました。「おばあちゃんの銀座」で有名な商店街は、安いバッグを売っているお店が目立ちました。お土産の塩大福屋さんで、友達に送る日持ちのするお土産を探しましたが生菓子ばかりなのが残念でした。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年3月11日
-
- カップル・夫婦
昔ながらの商店街で、通りにはお寺さんもあります。他にも生活用品を扱っているお店がいろいろ。商店街を駅から散策していると、美味しい焼きたてどらやきを食べられるお店や、人気のパン屋さん、そしてカフェなどいろいろあります。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年11月19日