ナンジャタウン
- エリア
-
-
東京
-
池袋・目白・板橋・赤羽
-
豊島区
-
東池袋
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
yukiさんのクチコミ
-
謎解き楽しかった
謎解きの為に参加しましたが、
雰囲気が最高でとても面白い謎解きでした。
豊富な種類があるので謎解きメインでも楽しめます!- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月30日
yukiさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
東京都豊島区/その他エンタメ・アミューズメント
スタッフさんがやる気なくずっと雑談してました。 vrもしょぼめでした。 vrの為に行くのはおす...
-
ネット予約OK
NoEscape池袋店 リアル体験脱出ゲーム
東京都豊島区/脱出・謎解きゲーム
都内で1番大きな脱出ゲーム店みたいです。 完全貸切制、全員アルコール除菌、全員体温測定、マ...
-
ネット予約OK
謎ハウス ミステリーシアター上野
東京都台東区/脱出・謎解きゲーム
普通のマンションの中にあるので、めちゃくちゃ入りにくかった。 謎が理不尽なものばかりで、セ...
-
ネット予約OK
謎ハウスリアル謎解き脱出ゲーム 秋葉原店
東京都千代田区/脱出・謎解きゲーム
まず、若い店員さんがタメ口で私達に接してきた事にびっくりしました。 途中のヒントもタメ語で...
ナンジャタウンの新着クチコミ
-
入場料から遊ぶ料金も高い
ニャンジャタウンは人気のある猫はたまにしか土日いないし、おもちゃを500円で買わせるけど、食いつかない。しかも記載がないのに次回持ち込み不可でムカついた。
猫はおやつの時しか寄ってこない
あとスタッフが外で並んでる客に気づかないから気づくまで待たされる。
QR決済も使えないし、謎解き難しい
マシなのはナジャヴ達のグリーティングだけで餃子飽きてきた
あとアニメファンがテーブル占領しててあんまり座れない詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月22日
-
ナルトショー
正直、大したことないと思っていましたが、俳優さん達の迫真迫る演技、戦いの立ち回りに、とても感動しました。年齢関係なく、楽しめると思いますので、是非、皆さんでご覧になってみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月6日
-
イベント
色々なアニメとコラボするので、お目当てがある時は入場券を買い、食事・ゲーム・グッズと楽しんでいます。今回の鬼滅の刃はイベント終了間際だったのでグッズが品薄過ぎて残念。早目に行くべきだと再確認しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月19日
-
ニャンジャタウンにガッカリ
ネコたちの住む町というテーマで、ナンジャタウンの中にある施設。もともとネコカフェとは違い、ネコたちの暮らしを眺めたり、ふれあいは撫でたりするぐらいのライトな感じという方針は知っていましたが、ネコとのふれあいや遊びがほとんど出来ずガッカリしました。
@フロアにいるのは10匹ほど。物陰にかくれたり、高いところにいたり、見えない場所や休憩ゾーン(触れない場所)にネコがいても、スタッフは呼びもしないので、椅子に座ってネコが来るのをひたすら待つしかない。
A触らせてくれるネコがほとんどいない。
謎なほど人になついていない。
B有料でネコのおもちゃを買えるが、どれにも興味を持たないので買う意味がない。飽きていて使えないのなら販売しないで欲しい。
C有料でチューブ入りのエサを買えるが、エサ狙いのネコがそのときだけ集まってきて、しかもがっつき方が荒っぽい。野良猫でももっと上品に食べる。エサの与え方を制限しているのではと心配。
Dどのネコも毛並みが良くきれいなのは良い。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月14日
-
にゃんジャタウンの猫を見る目的で行きましたが、起きている猫は3匹だけでした。
猫が大好きな小学校六年生の次女とナンジャタウン内にあるニャンジャタウンに猫を見に行きました。ナンジャタウンで遊ぶ目的はなく、それでもナンジャタウンに入る入場料がかかるので、ナンジャタウンへの入場料とニャンジャタウンへの入場料、合わせて二人で3200円払いました。ところが、「30匹の猫が住んでいる」と広告には書かれているものの、実際タウン内にいる猫の数はたったの8匹。私たちが行ったときはそのうち5匹が寝ていました。動物なので寝てしまうのはしょうがないとは思いますが、そもそも最初から8匹しかいないのだったら、「30匹の猫が住んでいる」と言ってはいけないと思いますし、仮に3匹しか猫が起きていないのだとしたら、その時の入場料は半額にするべきです。入る時に「今は3匹しか起きてません。寝ている子も含めて8匹しかタウンにはいません」と説明してほしい。滞在時間はなんと10分ほどで、本当にお金を返して欲しいくらい嫌な気持ちになりました。私達以外にも他に二組のカップルらしき人たちがいましたが、その人たちも私たちと同じくらいの時間に入って、大体同じ位の時間に退出されていました。あれで正規の料金を取ろうとするなんて驚きです。もう絶対行かないと思います。ナンジャタウン自体もガラガラで、本当に経営が大丈夫か心配になるくらいでした。ちなみに同じ日に池袋のパークにも訪れましたが、こちらは入場料がナンジャタウンより遥かに安く、サービスも素晴らしく、色んな動物に触ったり餌をやることができ、更に動物の数も20匹近くいてとても満足できました。ナンジャタウンの経営者さん達、本当にどうにかしてもっと良いサービスに変えていただければ、と思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月20日