サンシャイン水族館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サンシャイン水族館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 55%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

クラゲホール「ふわりうむ」1

クラゲホール「ふわりうむ」2

ペンギンビーチ

アクアリング2

アクアリング1

カワウソに癒される
サンシャイン水族館について
「サンシャイン水族館」は“天空のオアシス”をコンセプトに掲げています。
こどもから大人まで年齢を問わない水族館の魅力である、多種多様な生き物の生命の営みを見せること、アミューズメント機能としてのエンタテインメント性などは維持しつつ、全く新しい非日常空間として「癒し」「安らぎ」「くつろぎ」、そして「ココロ動かす、発見」を提供する、 “大人にも満足していただける”水族館です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:開館 春夏 9:00〜21:00 ※最終入場は終了1時間前 / 秋冬 10:00〜18:00 ※最終入場は終了1時間前 |
---|---|
所在地 | 〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1 MAP |
交通アクセス |
(1)東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩5分
(2)池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩10分 (3)東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩6分 |
-
たまたま学生半額の日に行ったので、1200円で楽しめました。駅の近くでとても行きやすいです。 みずくらげの展示の仕方が綺麗でした。タチウオの紹介パネルも見やすくてよかったです。 コロナの影響でパフォーマンスは中止となっていましたが、アシカを陸にあげて簡単な説明はして下さいました。 コロナが収束したら、今度はアシカショーを見にまた行きたいと思っています。
- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月26日
0 この口コミは参考になりましたか? -
高層ビルの中にある水族館というだけでも特徴的ですが、個人的には屋外エリアの「マリンガーデン」がお勧めです。屋内展示から一転して青々と茂る緑、大きな滝などもあり、明るくて開放的な空間が広がってました。高層ビルの屋上とは思えない自然あふれる雰囲気が魅力です。
- 行った時期:2016年8月28日
- 投稿日:2021年1月30日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月29日
1 この口コミは参考になりましたか?
サンシャイン水族館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | サンシャイン水族館(サンシャインスイゾクカン) |
---|---|
所在地 |
〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1
|
交通アクセス |
(1)東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩5分 (2)池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩10分 (3)東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩6分 |
営業期間 |
営業時間:開館 春夏 9:00〜21:00 ※最終入場は終了1時間前 / 秋冬 10:00〜18:00 ※最終入場は終了1時間前 |
料金 |
その他:大人(高校生以上) 2,200円 / こども(小・中学生)1,200円 / 幼児(4才以上) 700円 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ |
ホームページ | http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/index.html |
最近の編集者 |
|
サンシャイン水族館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 5%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 36%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 11%
- 普通 33%
- やや混雑 38%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 26%
- 30代 41%
- 40代 22%
- 50代以上 10%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 63%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 9%