東京都多摩動物公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京都多摩動物公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 37%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


ガラス越しですが近いです♪

アムールトラのアイちゃん。遊んでくれました。
あぁ・・落ち着くなぁ(*^_^*)
手足・尻尾が太く、孤高の美しさ。
東京都多摩動物公園について
緑豊かな多摩丘陵にあり,動物をなるべく自然な状態で観察できるように,無柵放養式をとっている。約370種,37,000点のほ乳類,鳥類,は虫類,両棲類がおり、日本で最初にコアラを飼育したことでも知られる。また、人間が檻に入って動物を見る「ライオンバス」もここが日本で最初の施設。最近では、オランウータンのスカイウォークが人気を集めている。ほか、世界の蝶が舞う昆虫館が人気がある。
※ライオンバスの運行は、耐震化に伴う工事のため休止しています。(2020年11月9日現在)
詳細は、多摩動物公園ホームページをご確認ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園:9:30〜17:00 休園:水 休園:12月29日〜1月1日 |
---|---|
所在地 |
〒191-0042
東京都日野市程久保7-1-1
MAP
042-591-1611 |
-
初めてライオンバスに乗り。リニューアル後からかとてもキレイでしたo(^-^o)(o^-^)o 在勤マセてきた小5の娘もガン見で楽しんでました。 それにしても、動物園は広くてかなり疲れたけど、休日を満喫しました。
- 行った時期:2022年1月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月10日
3 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2021年8月13日
- 投稿日:2021年12月12日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年2月20日
3 この口コミは参考になりましたか?
東京都多摩動物公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 東京都多摩動物公園(トウキョウトタマドウブツコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒191-0042 東京都日野市程久保7-1-1
|
営業期間 |
開園:9:30〜17:00 休園:水 休園:12月29日〜1月1日 |
料金 |
大人:大人:600円 中学生:中学生:200円 備考:小学生以下,都内在住・在学の中学生,みどりの日(5月4日),開園記念日(5月5日), 都民の日(10月1日)は無料 その他:その他:300円 65才以上 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ(受入れしています。) 車椅子対応トイレ(対応しています。) 車椅子対応スロープ(対応しています。) 車椅子対応レストラン(対応しています。) 点字案内(一部施設のみ) |
その他情報 |
管理者
:東京都
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 042-591-1611 |
ホームページ | http://www.gws.ne.jp/tama-city/tama-zoo/ |
最近の編集者 |
|
東京都多摩動物公園に関するよくある質問
-
- 東京都多摩動物公園の営業時間/期間は?
-
- 開園:9:30〜17:00
- 休園:水
- 休園:12月29日〜1月1日
-
- 東京都多摩動物公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 京王れーるランド - 約150m (徒歩約2分)
- 京王電鉄多摩動物公園駅 - 約140m (徒歩約2分)
- 日野市郷土資料館 - 約820m (徒歩約11分)
- 京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ) - 約170m (徒歩約3分)
東京都多摩動物公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 30%
- 3時間以上 59%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 17%
- 普通 40%
- やや混雑 27%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 48%
- 40代 22%
- 50代以上 10%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 47%
- 3〜5人 44%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 30%
- 4〜6歳 28%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 5%