都立八丈植物公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
暑かったけど良かった - 都立八丈植物公園の口コミ

junjapaさん 男性/60代
- カップル・夫婦
きょんも見れたし、事務所ではいろいろと説明ももらえた。良かった。もっと注目されてもいいと思う。少し宣伝が足らないくらいに思った。
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい
都立八丈植物公園の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
八丈島近海の海洋生物が展示された小規模なビジターセンターと、これまた小規模な温室が主な建物である。公園内の苔生した幾筋の小径や緑地が非常に美しく、夏の日差しを避けて木漏れ日の中をのんびりと散策できた。公園内で唯一動態展示されている「キョン」が非常に可愛かった。地元民と思われる家族以外、環境客の姿は見ることがなく、非常に勿体ない施設である。- 行った時期:2020年9月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月17日
他3枚の写真
-
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
-
- 友達同士
昔は キョンの他にも カニ食い猿や、クジャクがいましたけど 今はキョンしかいなかった。 でも亜熱帯ならではの植物が沢山あり 都会では味わえない気持ちになれます。- 行った時期:2019年6月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月26日
-
- 一人
飛行場に近接(10分以内)の「八丈植物公園」にキョンを見に行って来ました。広大な園内を進みキョンの飼育施設前に到着すると三人組の女性陣が檻の前でキョンに釘付け状態で鑑賞していました。キョンは小さくて見た目はかわいいが繁殖力が高いので絶対に逃げられない様に飼育管理して欲しいです。千葉県や伊豆大島では逃げて野生化したキョンによる被害で大変だったそうですから。植物園は22haも有ってそれぞれ特徴のある8つのゾーンに分かれていると言いますが、飛行機の待ち時間で鑑賞する場所では無かったです。でも駐車場から時間を決めて散策するだけでもスカッと気分になれる場所だと思いました。- 行った時期:2019年5月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月23日
他1枚の写真
-