野毛山動物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
野毛山動物園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 46%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


綺麗!白孔雀

ペンギン

レッサーパンダ

レッサーパンダもいましたよ〓

トラさん近くで観察
野毛山動物園について
「野毛山動物園」は1951年に開園した、入場料無料の動物園。
広さ3.3ヘクタールの園内では、ライオンやキリン、レッサーパンダなど約93種類2460点の動物を飼育・展示しています。
また、「なかよし広場」ではモルモットなどの小動物との触れあい体験ができるのも嬉しいポイントです。
(現在、クジャクの放し飼いとヒヨコの触れあいは行っておりません)
※休園日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月1日
※開園時間:9:30〜16:30(入園は16:00まで)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園:9:30〜16:30 入園は16:00まで 休園:月 (祝日の場合翌日)※5・10月は無休です。 休園:12月29日〜1月1日 |
---|---|
所在地 |
〒220-0032
神奈川県横浜市西区老松町63-10
MAP
045-231-1307 |
交通アクセス |
(1)京浜急行日の出町駅から徒歩で10分
(2)桜木町から徒歩で15分 (3)桜木町からバスで(一本松小学校行き) 野毛山動物園前から徒歩で1分 |
-
まず桜木町の駅から少し歩くけど近くて、便利です。気が向いたらすぐ行ける。 そしてなんと入場無料! あんなに楽しめて充実しているのに。お子さん連れていったらとても喜ぶと思います。大人も楽しめます。一人でも楽しめます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2022年8月3日
10 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月21日
6 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月12日
15 この口コミは参考になりましたか?
野毛山動物園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 野毛山動物園(ノゲヤマドウブツエン) |
---|---|
所在地 |
〒220-0032 神奈川県横浜市西区老松町63-10
|
交通アクセス |
(1)京浜急行日の出町駅から徒歩で10分 (2)桜木町から徒歩で15分 (3)桜木町からバスで(一本松小学校行き) 野毛山動物園前から徒歩で1分 |
営業期間 |
開園:9:30〜16:30 入園は16:00まで 休園:月 (祝日の場合翌日)※5・10月は無休です。 休園:12月29日〜1月1日 |
料金 |
備考:無料 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ |
飲食施設 | ひだまりカフェ(軽食)、なかよしショップ(おみやげ・スイーツ) |
駐車場 | なし(障害者用駐車場3台のみ) |
その他情報 |
管理者
:横浜市
面積 :3.3ヘクタール 、公園全体は9.6ヘクタール |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 045-231-1307 |
ホームページ | http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/ |
最近の編集者 |
|
野毛山動物園に関するよくある質問
-
- 野毛山動物園の営業時間/期間は?
-
- 開園:9:30〜16:30 入園は16:00まで
- 休園:月 (祝日の場合翌日)※5・10月は無休です。
- 休園:12月29日〜1月1日
-
- 野毛山動物園の交通アクセスは?
-
- (1)京浜急行日の出町駅から徒歩で10分
- (2)桜木町から徒歩で15分
- (3)桜木町からバスで(一本松小学校行き)
- 野毛山動物園前から徒歩で1分
-
- 野毛山動物園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 野毛山公園の桜 - 約230m (徒歩約3分)
- 野毛山公園 - 約110m (徒歩約2分)
- みなとみらい21 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 日産グローバル本社ギャラリー - 約1.8km (徒歩約23分)
野毛山動物園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 7%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 34%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 22%
- 普通 41%
- やや混雑 23%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 23%
- 30代 44%
- 40代 22%
- 50代以上 10%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 59%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 28%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 4%