山下公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山下公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

氷川丸とカモメの水兵さん

山下公園とカモメ

カモメの水兵さん
代表格の風景

ランドマークタワー。
山下公園について
昭和5(1930)年に開園した山下公園は、ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチックな公園です。数多くの記念碑などがありますが、代表的なものは米サンディエゴ市から贈られた「水の守護神像」や童謡で馴染みの深い「赤い靴はいてた女の子の像」、かもめの水兵さんの歌碑などです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR関内駅・石川町駅から徒歩20分
(2)みなとみらい線元町・中華街駅4番出口 徒歩3分 |
-
山下公園の近くに住んでいる者です。 現時点2021.4.8 ではマリンタワーは改修中で利用出来ません(2022.春まで工事中)。 またニューグランド、メルパルク横浜以外の山下公園前の通りのホテル2件も改修、建替え中。 一番残念なのが赤レンガ側(横浜駅寄り)のコンビニが昨年閉店したので飲食物は事前に購入して行く事をお勧めします (飲料の自動販売機は公園内にあります)。 マクドナルドが公園前にありますが土日は混んでいます、その横にコンビニあり。 以上を踏まえて山下公園を楽しんで下さい。 特に海を見ながら美しい植栽、芝生に囲まれてのお散歩は楽しめます。 5、6月は園内のバラが咲き誇る一番見栄えする時期です。 運が良ければ動いている実物大ガンダムを遠目に観る事が出来ます。 公園散策だけではもったいないので公園プラスの散策コースをご紹介します。 @山下公園から港の見える丘公園を廻っての洋館巡り(べーリックホール、エリスマン邸は無料で見学可能)。 朝からだったら山下公園から見始めると丁度お昼頃に石川町に戻るので中華街で昼食出来ます。 午後からならば逆回りで中華街で夕食を。 A山下公園から大さん橋、赤レンガを見て桜木町経由で半日お散歩(2021.4 からロープ―ウェイも稼働開始)。 尚コロナ禍で各施設 立ち入り禁止、利用制限の措置もあるので事前に確認してご利用下さい。
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月5日
1 この口コミは参考になりましたか? -
大宮在住で1時間で横浜に行けるので、いつもランチをして帰ってくるけど、コロナでいつも近場に しか行けないので、今回はホテルも取って中華三昧をテーマに行ってみた。 中華街のローズホテルに泊まったので、ランチの後は山下公園の散歩。 天気が悪く強風もあったが、雨ではないので我慢我慢。 枝垂桜は満開にはならないけど綺麗だった。 大学生なのか、専門学校なのか、高校生なのか分からんけど、とにかく年寄りはあまり見ない。 夜も有名店シャテンキでコース食べてまたまた満腹で、再び散歩。 グランドホテルのサザンで有名になってしまった「シーガーディアン」でおしゃれにバーに浸る。 その後、再び山下公園の桜を見ていくとライトアップされて昼より綺麗、後ろにグランドホテル。 そして昼にはあんなにいたヤングたちは帰宅したのか静か。
- 行った時期:2021年3月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月26日
0 この口コミは参考になりましたか? -
山下公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 山下公園(ヤマシタコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279
|
交通アクセス |
(1)JR関内駅・石川町駅から徒歩20分 (2)みなとみらい線元町・中華街駅4番出口 徒歩3分 |
駐車場 | 223台 (有料) |
その他情報 |
面積
:74,121平方メートル
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 045-671-3648(横浜市都心部公園担当) |
ホームページ | http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kouen008.html |
最近の編集者 |
|
山下公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 41%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 18%
- 普通 44%
- やや混雑 22%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 23%
- 30代 37%
- 40代 23%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 71%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 13%