横浜中華街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横浜中華街のクチコミ一覧
1 - 10件 (全9,458件中)
-
- 家族
日本人より海外の方が多い印象。
土日は予約を取ってから行った方が間違い無し!お店によっては2時間待ちとかも有るので…
食べ歩き出来る食べ物が昔より増えて中国より韓国みたいに感じるのは私だけ?- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2025年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昔は中華街も来るのが楽しみでしたが変わっていたお店のシェフが変わって味が変わったり、あまりにも味が良くない、高いなど特筆することがなくなった場所になりました。日本なのだからもっと地元の人も含めて来やすい美味しい中華街に戻ってほしいなと思います。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大分、知っているお店が少なくなりました。食材を探しましたが商品が余りありませんでした、残念やはりご時世ですかね?食べ歩きの店が多くなりました。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
10時ごろから12時にかけてお店を回りました。
10時は開店直後のお店も多く、注文してもしばらく待つことになりますが、出来立ては美味しいです。
開店直後なので人通りもある程度は少なかったです。
ただお店に商品を運ぶ車が多々通りますので、注意されてください。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めて春節に時期に行きました
すごい人でしたがいつもと違う景色やパレードなど楽しめました
ランタンやイルミネーションなど夜も楽しめました- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めての中華街楽しかったですが…
食事するため愛想のいいスタッフに誘われ入店したお店、
お料理を運んできたお姉さんの愛想悪かったです
どん!と料理を置いて行くだけ〜
ちょっと残念な気分でした- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本にある『中華街』の中では、ここが最大級だし、やっぱり1回は行かないと。
色んなお店をぶらぶら見て歩くだけでも楽しいし、食べ歩きグルメも沢山ある。
海外気分も味わえる。
何度来ても、楽しいです。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
土曜の夜に行きました。ゴチャゴチャガヤガヤしていて、まるでお祭りのような賑やかさでした。事前に子供が行きたいお店を複数チェックしていたのですが、お店が多すぎて分かりにくかったです。中華街だけあって、店員さんも日本人以外の方が多くいましたが、愛想はちょっと…(笑)。接客しながら、従業員同士で中国語で大声でおしゃべりなんて場面も多々あり、それも含め、中華街なんだろうなと。
ワクワク感は十分味わえます。
翌日、午前中にバスで通りかかりましたが、人、人、人…。前日の夜に行っておいて良かったです(笑)- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
10年ぶりの足を踏み入れましたがすごい混雑でした。立ち食いの店が増え路上で食す人多数。以前はもっとゆったりし入りたいお店もゆっくり探せました。残念ながら今回はランチする気になれませんでした。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
横浜最大の魅力です。昔から魅力ある中華街。20年から30年前に比べて活気がなくなりましたが、独特の雰囲気が癒しとミステリアスな雰囲気を感じられます。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい