横浜市歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横浜市歴史博物館の口コミ一覧
1 - 10件 (全99件中)
-
- 一人
どちらかと言うと遺跡公園メインでついでに訪問。受付は2Fでチケット販売しており、手前が特別展、奥が常設展になり両方見るか、片方見るかで値段が変わります。自分は、常設展のみを見学しましたが、常設展のみ400円に対して、セットだと1200円と値段が跳ね上がるので注意。レシートを見せれば当日、再入場も可能です。
市の歴史博物館ということで、期待値低めで訪問する方が多いと思いますが、確かに大きな一部屋しか展示が無いので広さはなく県立や国立に比べると劣っていますが、部屋を古代⇒中世⇒近世とグルっと一周周れるような展示になっていて、説明や展示や映像も少ないわけではないので、訪問者の期待以上の博物館だと思います。一部を除きフラッシュたかなければ、写真撮影も可能です。遺跡が近くにあるので、一番古代が力が入ってる感じです。
★4でもいいくらい内容はある博物館なんですが、コロナ禍で映像関連の中止、または調整中で見れない映像が多々ありました。見れる映像に関しても内容は悪くないのですが、さすがに映像が古すぎるかな、タイトルが薄く見えるんですよね。また、特別展が電車なこともあり、子供たちが騒いでいました。自分は気にしませんが、気になる人は気になるかも。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月19日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
横浜市の歴史の勉強できる博物館です。大きな建物の中では子供もわかりやすい展示が工夫されていました。駅から徒歩でも行けました。奥に遺跡もあります。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
横浜の歴史や、住んでいた方々の暮らしがよく分かります。どこか懐かしい気持ちになれました。体験コーナーもあって楽しかった。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2018年1月24日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
体験学習で「萬祝染」に参加しました。
すごくおもしろかったです。
親子でいい経験ができました。
ほかにも勾玉づくりや野焼きの体験など、すごくおもしろそう。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供が遊びながら歴史のお勉強が出来るので、良いです。大人も勉強になります。子供たちと一緒に楽しんで来ました。- 行った時期:2017年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
横浜の歴史を知ることができる博物館です。
常設展は映像を使ったコーナーもあり、じっくり見るのであれば、数時間要すのではと思います。
企画展、気に行った企画展ですと出かけますが、当たり外れがあるような。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月20日
この口コミは参考になりましたか?5はい