中原平和公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中原平和公園
所在地を確認する

土日の水遊び場

中原平和公園

中原平和公園

中原平和公園
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
中原平和公園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 公開:隨時 |
---|---|
所在地 | 〒211-0021 神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1 地図 |
交通アクセス | (1)東急東横線 元住吉駅から徒歩で5分 |
中原平和公園のクチコミ
-
武蔵小杉と元住吉の中間の綱島街道沿いにあります。
中原平和公園へのアクセス方法は東京急行電鉄東横線と目黒線の各駅停車しか止まらない元住吉駅の改札を出ます。東口から外に出て、駅前商店街を右に進み綱島街道に出たら左に曲がり綱島街道の歩道を武蔵小杉方向に進むと『労災病院前』交差点の角に公園の入口があります。元住吉駅から750メートル約10分くらいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月15日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
周辺に学校もあり、安全で広い公園です
周辺に小学校・中学校・高校とあり、いつ行っても穏やかな地域に根付いた公園です。
桜の季節はレジャーシートをしいてお花見をしている人も多いです。
緑が多く癒されます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
広くて過ごしやすいですよ。
遊具などはないですが、静かで過ごしやすいです。
噴水があってその周辺によく座っておしゃべりしている老夫婦を見かけます。
バトミントンなどしてる人もいましたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月31日
ゆきちんさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
中原平和公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 中原平和公園(ナカハラヘイワコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒211-0021 神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1
|
交通アクセス | (1)東急東横線 元住吉駅から徒歩で5分 |
営業期間 | 公開:隨時 |
料金 | 備考:無料 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ |
その他情報 | 面積:4.1ha |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 044-788-2311 |
ホームページ | https://www.city.kawasaki.jp/shisetsu/category/30-14-0-0-0-0-0-0-0-0.html |
最近の編集者 |
|
中原平和公園に関するよくある質問
-
- 中原平和公園の営業時間/期間は?
-
- 公開:隨時
-
- 中原平和公園の交通アクセスは?
-
- (1)東急東横線 元住吉駅から徒歩で5分
-
- 中原平和公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- SHINJO FARM - 約3.9km
- putiakuamarin - 約710m (徒歩約9分)
- 等々力緑地釣池 - 約2.3km (徒歩約30分)
- アトリエ彩 - 約1.1km (徒歩約14分)
-
- 中原平和公園の年齢層は?
-
- 中原平和公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 中原平和公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 中原平和公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
中原平和公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 53%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 15%
- 普通 38%
- やや混雑 38%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 67%
- 40代 24%
- 50代以上 5%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 31%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 13%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 55%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 9%
- 13歳以上 0%