遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

王禅寺

良い感じの境内_王禅寺

良い感じの境内

紅葉_王禅寺

紅葉

山門には星宿山とある_王禅寺

山門には星宿山とある

立派な本堂_王禅寺

立派な本堂

門_王禅寺

王禅寺
禅師丸の記念碑_王禅寺

禅師丸の記念碑

本堂_王禅寺

本堂

本堂(だと思っています)_王禅寺

本堂(だと思っています)

西門から_王禅寺

西門から

  • 良い感じの境内_王禅寺
  • 紅葉_王禅寺
  • 山門には星宿山とある_王禅寺
  • 立派な本堂_王禅寺
  • 門_王禅寺
  • 王禅寺
  • 禅師丸の記念碑_王禅寺
  • 本堂_王禅寺
  • 本堂(だと思っています)_王禅寺
  • 西門から_王禅寺
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    63%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    3.8

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.1

王禅寺について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒215-0013  神奈川県川崎市麻生区王禅寺940 地図
交通アクセス (1)小田急線柿生駅南口からバスで12分(「日立研究所下」から徒歩で3分)
(2)小田急線新百合ヶ丘駅からバスで(あざみ野行き「王禅寺東三丁目」から徒歩で3分)

王禅寺のクチコミ

  • 何故かお賽銭箱に三つ葉葵がついている

    5.0

    一人

    遅ればせながら初詣に行ってきました。
    去年は三ヶ日だったのでかなり混んでいたのに懲りて、わざと外して行きました。
    ゆっくりとお参り出来て良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月4日

    古城さん

    古城さん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 観光地化されていないところが良いです。

    4.0

    一人

     本堂と他のお堂を参拝、柿の古木もありました。落ち着いた時間が流れています。観光地化されていないところが良いです。次は裏口からでなく山門から参拝したいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月30日
    • 投稿日:2018年12月30日

    エリックさん

    エリックさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 古きお寺に思いをはせることができます

    4.0

    一人

    王禅寺真言宗の寺院。「東の高野山」とも呼ばれていたと言う古いお寺で周囲一帯の地名にもなるほど有名です。
    日本最古の甘柿の品種の禅寺丸が発見されたことで有名で、境内には原木が残っていて見どころになってます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月31日

    ゆきのさん

    ゆきのさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

王禅寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 王禅寺(オウゼンジ)
所在地 〒215-0013 神奈川県川崎市麻生区王禅寺940
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)小田急線柿生駅南口からバスで12分(「日立研究所下」から徒歩で3分)
(2)小田急線新百合ヶ丘駅からバスで(あざみ野行き「王禅寺東三丁目」から徒歩で3分)
料金 その他:その他 無料
その他 宗派:真言宗
その他 トイレ
駐車場 無料(数台)
その他情報 創建年代:921
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
044-966-5135
ホームページ https://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000000125.html
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

王禅寺に関するよくある質問

  • 王禅寺の交通アクセスは?
    • (1)小田急線柿生駅南口からバスで12分(「日立研究所下」から徒歩で3分)
    • (2)小田急線新百合ヶ丘駅からバスで(あざみ野行き「王禅寺東三丁目」から徒歩で3分)
  • 王禅寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 王禅寺の年齢層は?
    • 王禅寺の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 王禅寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 王禅寺の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

王禅寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 79%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 57%
  • やや空き 39%
  • 普通 4%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 44%
  • 40代 37%
  • 50代以上 10%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 35%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 33%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 17%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.