報国寺の竹林
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
報国寺の竹林
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 51%
- やや満足
- 40%
- 普通
- 6%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

竹の庭

報国寺の竹林について
京都風に洗練された広い竹林を持つ。林の中には石灯篭や赤い野点傘が置かれ、孟宗竹の緑をひきたたせている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)鎌倉駅からバスで10分
徒歩で5分 |
-
最高です。行ってください。 「凛」とする感じがします。けして大きなお寺では無いですが、いつまでも居れます。拝観料プラス料金で「竹を見ながらお抹茶」を頂けます。毎日でも行きたい場所です。
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月27日
3 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月9日
0 この口コミは参考になりましたか? -
それほど広くはないですが、きれいに手入れされた孟宗竹の竹林です。鎌倉駅からバスやタクシー圏内の報国寺のお庭です 。林の中を散策する小径もあり、すーっと青く伸びた竹の合間からきらきらと陽の光がこぼれて、その様子を見ているだけで気持ちがゆったりと落ち着きます。竹林や石庭の見学だけでしたら拝観料300円で、竹を眺めながらお抹茶を頂けるお席つきでしたらもう少し高くなります。ゆっくり過ごす時間を十分にとってお出かけするといいと思います。小径は段差や歩きづらいところもあるので、足の弱い方はお気をつけて。
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年5月1日
2 この口コミは参考になりましたか? -
報国寺の竹林の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 報国寺の竹林(ホウコクジノチクリン) |
---|---|
所在地 |
〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
|
交通アクセス |
(1)鎌倉駅からバスで10分 徒歩で5分 |
料金 |
備考:200円 竹庭園入場の場合 |
その他情報 |
時期
:通年(特に秋)
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0467-22-0762 |
ホームページ | https://houkokuji.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
報国寺の竹林の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 61%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 19%
- 普通 32%
- やや混雑 26%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 27%
- 30代 33%
- 40代 23%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 67%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 5%
- 7〜12歳 10%
- 13歳以上 70%