報国寺の竹林
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
報国寺の竹林の口コミ一覧
1 - 10件 (全674件中)
-
- カップル・夫婦
鶴岡八幡宮から報国寺まで歩いたので、青竹の中で頂くお抹茶は
格別でした。竹の数が前回より少なく寂しく感じました。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年5月8日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
手入れされた庭と竹林、広くはないですが、癒されます。
竹林観覧には抹茶セットがあり、竹林を観ながら一息付くにはお勧めです。
私は鶴岡八幡宮から歩いて行ったので、心身ともに癒されました。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月8日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
普段は鎌倉駅からバスで向かうのですが、今回初めて鶴岡八幡宮に寄りながら徒歩で行きました。思っていたより遠く、着いて直ぐ頂いたお抹茶はとても美味しかったです。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年3月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お天気がイマイチだからなのか今日は人が少なかったので、本堂に御参りしてから久しぶりに竹林にも入りました。
相変わらずお手入れの行き届いた孟宗竹のお庭をゆっくり堪能して休耕庵でお抹茶も頂きました。
山門からの参道脇のお庭も苔が美しいです。- 行った時期:2022年8月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月30日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
拝観は9時からです。朝一だったおかげで観光客がほとんどいなくて竹林をゆっくりみることができました。
鶴岡八幡宮から歩きましたが20分位で着きました。帰りは鎌倉駅行きのバスに乗りました。便数も多かったです。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
バス停から近く、寺の門をくぐると、そこには苔と趣のある庭が広がっています。しばらく進むと受付があり、その後の景色が一変します。竹林とさしこむ日差し(晴れている事)のコントラストが抜群です。時間があればゆっくりしたい寺…報国寺。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月23日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
敷地内には小さな茶処があり、抹茶と和菓子を味わいながらゆっくりと竹林を堪能することができました。聞こえるのは笹の葉が擦れ合う音のみ、素敵な時間を過ごせました。人が少ない朝一番に訪れるのがよいかと思います。- 行った時期:2020年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月7日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
竹がウリなだけあって、とても綺麗でした。
でもそれ以上に目を引いたのは庭園ですね!
本当に丁寧に手入れしているのが分かります!
他のお寺も周りましたが、ここは混んでいないし心休まる場所でした。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夫婦2人で行きました。
御朱印帳を預けて、受付をするとお抹茶付きのチケットは買えませんでした。残念。
その時点で 人が多すぎたのでしょう。
お茶屋さんの席は 多くないようです。
お抹茶を飲みながら ゆっくりゆったりと竹林を眺めたかったのにガッカリ‥- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい