遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

報国寺の竹林の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全674件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 竹を見ながらお抹茶を頂けます。

    4.0
    • カップル・夫婦
    鶴岡八幡宮から報国寺まで歩いたので、青竹の中で頂くお抹茶は
    格別でした。竹の数が前回より少なく寂しく感じました。
    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年5月8日
    ケイさん

    ケイさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?4はい
  • 雰囲気最高。抹茶も楽しんで!

    5.0
    • 家族
    手入れされた庭と竹林、広くはないですが、癒されます。
    竹林観覧には抹茶セットがあり、竹林を観ながら一息付くにはお勧めです。
    私は鶴岡八幡宮から歩いて行ったので、心身ともに癒されました。
    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年5月8日
    えいちゃんさん

    えいちゃんさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 竹を見ながら頂くお抹茶は最高

    3.0
    • カップル・夫婦
    普段は鎌倉駅からバスで向かうのですが、今回初めて鶴岡八幡宮に寄りながら徒歩で行きました。思っていたより遠く、着いて直ぐ頂いたお抹茶はとても美味しかったです。
    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年3月13日
    ケイさん

    ケイさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 日曜でしたが

    3.0
    • 一人
    お天気がイマイチだからなのか今日は人が少なかったので、本堂に御参りしてから久しぶりに竹林にも入りました。
    相変わらずお手入れの行き届いた孟宗竹のお庭をゆっくり堪能して休耕庵でお抹茶も頂きました。
    山門からの参道脇のお庭も苔が美しいです。
    • 行った時期:2022年8月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年8月30日
    ニコちゃんさんの報国寺の竹林への投稿写真1
    • ニコちゃんさんの報国寺の竹林への投稿写真2
    • ニコちゃんさんの報国寺の竹林への投稿写真3
    • ニコちゃんさんの報国寺の竹林への投稿写真4

    他1枚の写真

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 朝がおすすめです。

    4.0
    • 一人
    拝観は9時からです。朝一だったおかげで観光客がほとんどいなくて竹林をゆっくりみることができました。
    鶴岡八幡宮から歩きましたが20分位で着きました。帰りは鎌倉駅行きのバスに乗りました。便数も多かったです。
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月25日
    ぼたんさん

    ぼたんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 素敵です

    5.0
    • 家族
    太い竹林が綺麗で素敵でした
    竹林のこみちなどどこも丁寧に整っていて写真撮りまくりです
    お抹茶も美味しく頂きました
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月21日
    しもちゃんさん

    しもちゃんさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 心穏やかになれる寺…報国寺

    5.0
    • カップル・夫婦
    バス停から近く、寺の門をくぐると、そこには苔と趣のある庭が広がっています。しばらく進むと受付があり、その後の景色が一変します。竹林とさしこむ日差し(晴れている事)のコントラストが抜群です。時間があればゆっくりしたい寺…報国寺。
    • 行った時期:2022年6月
    • 投稿日:2022年6月23日
    くみさんさん

    お宿ツウ くみさんさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?4はい
  • 日本が凝縮された空間

    4.0
    • 友達同士
    敷地内には小さな茶処があり、抹茶と和菓子を味わいながらゆっくりと竹林を堪能することができました。聞こえるのは笹の葉が擦れ合う音のみ、素敵な時間を過ごせました。人が少ない朝一番に訪れるのがよいかと思います。
    • 行った時期:2020年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年6月7日
    デンさん

    デンさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?4はい
  • 竹だけじゃない!

    4.0
    • カップル・夫婦
    竹がウリなだけあって、とても綺麗でした。
    でもそれ以上に目を引いたのは庭園ですね!
    本当に丁寧に手入れしているのが分かります!
    他のお寺も周りましたが、ここは混んでいないし心休まる場所でした。
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月27日
    けいちゃんさん

    けいちゃんさん 男性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • GWに

    4.0
    • カップル・夫婦
    夫婦2人で行きました。
    御朱印帳を預けて、受付をするとお抹茶付きのチケットは買えませんでした。残念。
    その時点で 人が多すぎたのでしょう。
    お茶屋さんの席は 多くないようです。
    お抹茶を飲みながら ゆっくりゆったりと竹林を眺めたかったのにガッカリ‥
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月10日
    なおちさん

    なおちさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

報国寺の竹林の口コミ・写真を投稿する

報国寺の竹林周辺でおすすめのグルメ

  • マイBOOさんの石窯ガーデンテラスへの投稿写真1

    報国寺の竹林からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    石窯ガーデンテラス

    鎌倉市浄明寺/カフェ

    3.7 23件

    浄妙寺の入口からは本当にそんなカフェがあるのか?と思うほど和の雰囲気でしたが、案内板に沿っ...by みえさん

  • プーさんさんの休耕庵への投稿写真1

    報国寺の竹林からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    休耕庵

    鎌倉市浄明寺/その他軽食・グルメ

    4.4 5件

    報国寺の本堂左手で拝観料を払い竹の庭へ進んで行くと竹林の散策路の先に休耕庵という茶席があり...by DoubleO7さん

  • 報国寺の竹林からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    左可井

    鎌倉市浄明寺/日本料理・懐石

    4.3 3件

    母の喜寿のお祝いで母娘3人の鎌倉旅行を計画して、五山巡りの昼食で利用させて頂きました。穴子...by カコチャンさん

  • into the wild イントゥザワイルドの写真1

    報国寺の竹林からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    into the wild イントゥザワイルド

    鎌倉市浄明寺/その他各国料理

    -.- (0件)

報国寺の竹林周辺で開催されるイベント

  • 明月院のアジサイの写真1

    報国寺の竹林からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    明月院のアジサイ

    鎌倉市山ノ内

    2023年06月01日〜30日

    0.0 0件

    「あじさい寺」の愛称で親しまれている鎌倉の古刹、明月院では、例年6月になるとヒメアジサイな...

  • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真1

    報国寺の竹林からの目安距離
    約3.4km

    長谷寺(長谷観音)のアジサイ

    鎌倉市長谷

    2023年05月25日〜2023年07月09日

    0.0 0件

    四季を通じて、花の名所として有名な長谷寺では、例年5月下旬から7月上旬にかけて、眺望散策路の...

  • 鶴岡八幡宮 ぼんぼり祭の写真1

    報国寺の竹林からの目安距離
    約1.4km (徒歩約17分)

    鶴岡八幡宮 ぼんぼり祭

    鎌倉市雪ノ下

    2023年08月07日〜09日

    0.0 0件

    鎌倉の夏の名物「ぼんぼり祭」が鶴岡八幡宮で開催されます。鎌倉近在の文化人をはじめ、各界の著...

  • 建長寺のアジサイの写真1

    報国寺の竹林からの目安距離
    約1.8km (徒歩約24分)

    建長寺のアジサイ

    鎌倉市山ノ内

    2023年06月01日〜30日

    0.0 0件

    日本最古の禅専門道場として知られる建長寺では、例年6月になるとアジサイが美しく咲き誇ります...

報国寺の竹林周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.