鏑木清方記念美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鏑木清方記念美術館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 19%
- やや満足
- 56%
- 普通
- 25%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
絵を展示してる建物の入口
小町通りの喧騒とは無縁
鏑木清方記念美術館
玄関口から建物へと続く通路
美術館敷地に入るための玄関口

鏑木清方記念美術館について
この美術館は、近代日本画の巨匠鏑木清方の旧居跡に建てられたものです。清方は優美な女性やいきいきとした庶民生活を描いた作品を多く残しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 休館日 月曜(祝日の場合は翌平日) |
---|---|
所在地 |
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
MAP
0467-23-6405 |
交通アクセス | (1)「鎌倉駅」下車から徒歩で7分 |
-
主に美人画と庶民生活を描いていた人ですが 代表作がだいたい美人画なので、展示内容も美人画が多めです。 繊細で優しい画風に癒されます。 世間一般的な知名度が高くないせいで訪問する人も少なく、 館内は非常に静かで落ち着いた空間になってます。 ゆっくり回る事が出来て良いですよ。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月11日
6 この口コミは参考になりましたか? -
-
小町通りの八幡宮近くから一本細い道に入ったところにある、かつて鏑木清方の自宅だったところが美術館になっています。 こじんまりとしていますが、中はとてもきれいでゆっくりと絵画を鑑賞できます。企画展などで展示品は入れ替わるので、新たな出会いが期待できます。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年7月11日
3 この口コミは参考になりましたか? -
建物の外観がとても素敵です。鎌倉の邸宅を美術館にしたようです。こじんまりとしていますが、展示物も素晴らしく、静かで落ち着いて鑑賞することが出来ました。企画展もあるので、また訪れてみたい。
- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2016年8月18日
4 この口コミは参考になりましたか?
鏑木清方記念美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鏑木清方記念美術館(カブラキキヨカタキネンビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
|
交通アクセス |
(1)「鎌倉駅」下車から徒歩で7分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 休館日 月曜(祝日の場合は翌平日) |
料金 |
その他:その他 一般 200円(特別展300円) 小・中学生 100円(特別展150円) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0467-23-6405 |
ホームページ | http://kamakura-arts.or.jp/kaburaki/ |
最近の編集者 |
|
鏑木清方記念美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 63%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 13%
- 40代 19%
- 50代以上 56%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%