報国寺(竹寺)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
報国寺(竹寺)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 46%
- やや満足
- 38%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅




竹林からの木漏れ日

緑がきれいな竹林

洞窟があります
報国寺(竹寺)について
足利家時が開基、天岸慧広が開山で、1334年(建武1)の創建と伝えるが、上杉重兼が開基ともいわれる。本堂の裏手は見事な竹林で「竹の寺」として有名。鎌倉三十三観音第10番。
※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
拝観時間:9:00〜16:00 竹庭での抹茶の受付は15:30まで。 休業:12月29日〜1月3日 |
---|---|
所在地 |
〒248-0003
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
MAP
0467-22-0762 |
交通アクセス | (1)JR横須賀線 or 江ノ島電鉄「鎌倉駅」下車 京浜急行バス「鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景」or「ハイランド」乗車 「浄明寺」下車、徒歩 3分 |
-
「竹の寺」として名高い報国禅寺。鎌倉駅からバスやタクシーに乗ると良いでしょう。うちは高齢者がいたのでタクシーで行きました。土曜日の11時過ぎに着くと、大混雑というまではいきませんがそこそこの人出で、竹林の小径は、歩くときに時々詰まる程度でした。お参りだけならかかりませんが、竹林を見学するなら拝観料(ひとり300円)がかかります。竹林だけではなく石庭などもあり見ごたえあるので、入ることをお勧めします。お庭を眺めながらお抹茶を頂く席もつけると拝観料はさらにかかるようです。1334年建立で、足利氏や上杉氏の菩提寺であるそうです。お寺の境内や周辺にもきれいな苔に覆われた石や季節の花々など足を止めて眺めたい箇所がたくさんあります。若い人にも人気のお寺のようです。御朱印(300円)を頂きました。(金額はいずれも2020年3月)
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年5月1日
7 この口コミは参考になりましたか? -
-
鎌倉駅から少し離れているので、バスでの訪問が便利です。 こじんまりとしていますが、庭の手入れが行き届いている印象を受けました。 竹林とあわせて見に行くと良いと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年1月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月10日
3 この口コミは参考になりましたか? -
いつ訪れても美しいお寺です。 竹林だけではなく、ほかの植物も綺麗で四季折々の風景が楽しめます。 駐車場も少しですがありました。もし満車でもすぐ近くにコインパーキングがあるので安心です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月8日
6 この口コミは参考になりましたか? -
報国寺(竹寺)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 報国寺(竹寺)(ホウコクジタケデラ) |
---|---|
所在地 |
〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
|
交通アクセス |
(1)JR横須賀線 or 江ノ島電鉄「鎌倉駅」下車 京浜急行バス「鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景」or「ハイランド」乗車 「浄明寺」下車、徒歩 3分 |
営業期間 |
拝観時間:9:00〜16:00 竹庭での抹茶の受付は15:30まで。 休業:12月29日〜1月3日 |
料金 |
その他:その他:300円 竹の庭拝観料一律(中学生以上) |
その他 |
宗派:臨済宗建長寺派 |
その他情報 |
創建年代
:1334
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0467-22-0762 |
ホームページ | https://houkokuji.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
報国寺(竹寺)に関するよくある質問
-
- 報国寺(竹寺)の営業時間/期間は?
-
- 拝観時間:9:00〜16:00 竹庭での抹茶の受付は15:30まで。
- 休業:12月29日〜1月3日
-
- 報国寺(竹寺)の交通アクセスは?
-
- (1)JR横須賀線 or 江ノ島電鉄「鎌倉駅」下車 京浜急行バス「鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景」or「ハイランド」乗車 「浄明寺」下車、徒歩 3分
-
- 報国寺(竹寺)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 報国寺の竹林 - 約3m (徒歩約1分)
- 浄妙寺(神奈川県鎌倉市) - 約370m (徒歩約5分)
- 一条恵観山荘 - 約170m (徒歩約3分)
- 喜泉庵 - 約360m (徒歩約5分)
報国寺(竹寺)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 15%
- 普通 36%
- やや混雑 28%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 28%
- 40代 30%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 54%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%