相模原市立博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
相模原市立博物館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 26%
- やや満足
- 54%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅



プラネタリウムも

勝坂遺跡の出土品
相模原市立博物館
相模原市立博物館について
相模原の自然や歴史について学べる自然・歴史展示室と、「宇宙とつながる」をテーマにした天文展示室があります。 また、県内最大級のドームスクリーンで生解説によるプラネタリウムや、迫力のある映像を楽しめる全天周映画を観ることもできます。 地域の総合博物館として、相模原にまつわる考古から天文まで7分野のさまざまなイベントを企画しております。ぜひご参加ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:30〜17:00 休館:月曜日(休日の場合は翌日)、12月28日〜1月3日、休日の翌日、その他臨時休館・臨時開館する場合があります。 |
---|---|
所在地 |
〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
MAP
042-750-8030 |
交通アクセス | (1)淵野辺駅からバスで10分 |
-
夏休みなど長期の休みには、プラネタリウムで全天周映画をやっていて、リーズナブルに楽しめます。星をみるプラネタリウムも相模原の空の説明をしてくれて、親子でとても興味を持ちました。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月12日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年9月18日
0 この口コミは参考になりましたか? -
小さな模型で町並みを再現。昔のテレビなど家電が展示されていたりします。JAXAの近くにあるので、宇宙にちなんだ展示も多数。個人的にはJAXAの見学よりもこちらの方が綺麗だし、面白い。有料でプラネタリウムもあります。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年4月19日
2 この口コミは参考になりましたか?
相模原市立博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 相模原市立博物館(サガミハラシリツハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒252-0221 神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
|
交通アクセス |
(1)淵野辺駅からバスで10分 |
営業期間 |
開館:9:30〜17:00 休館:月曜日(休日の場合は翌日)、12月28日〜1月3日、休日の翌日、その他臨時休館・臨時開館する場合があります。 |
料金 |
大人:大人:500円 プラネタリウム・全天周映画観覧料 子供:子供:200円 (4歳以上中学生以下)プラネタリウム・全天周映画観覧料 その他:その他 入館料無料(企画展は有料の場合あり) |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ 車椅子対応EV:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ 点字案内:○ オムツ交換台:○ 割引:○ |
その他情報 |
管理者
:相模原市
入館者数(年間) :125,000人 、平成28年度実績 |
ホームページ | http://sagamiharacitymuseum.jp/ |
最近の編集者 |
|
相模原市立博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 15%
- 1〜2時間 65%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 37%
- 普通 26%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 51%
- 40代 23%
- 50代以上 7%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 32%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 5%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 5%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 10%