三崎朝市
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三崎朝市
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 54%
- 普通
- 21%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

お魚屋さんなどの威勢のいい声も

朝から賑わっています

【三崎朝市】朝獲れた魚のうち食用に向かないものを展示

【三崎朝市】B級グルメに間に合わなかった!!

【三崎朝市】生花は3束500円もあります

【三崎朝市】
三崎朝市について
三崎の朝市は、魚はマグロ中心に加工品まで、蓄産品以外はなんでもそろう。無塩物もあるが、たまり漬けにしたものは珍味。野菜、果物など食料品にまじって日用雑貨や衣料品などもあり、地元の人達の生活に溶け込んでいるのが感じられる。日曜日の5:00〜9:00開催。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒238-0243 神奈川県三浦市三崎5-245-5 MAP |
---|
-
日曜日の早朝3:00過ぎには市場に着くように出かけましょう。 そうすると、数量限定の鮪の切り落としが格安で購入出来ます。 何気に海産物以外も安いので一度行ってみては?
詳細情報を見る
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月22日
24 この口コミは参考になりましたか? -
早朝4時に着きました。5時からと聞いていたのですが30分前から始まり、人気のマグロ店には長蛇の列が。 マグロが破格に販売されておりかなりお買い得です。 また野菜もお買い得でつい買いすぎてしまうほど。 何を買ってもお買い得なため、月1回は早起きし遠出しても満足できます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月19日
29 この口コミは参考になりましたか? -
毎週日曜日の朝5時から開催されている朝市。 三浦半島の先端という不便な場所にも関わらず、遠方から車で多くの人が訪れ、朝の7時頃には完売商品やすでに片付けを始めるお店もあるほどでした。 メインはやはりマグロを中心とした魚介類と三浦の地元の野菜やお花ですが、奥には丼や海鮮汁を飲める場所もあります。 会場内は威勢のいい店主の声が響き、漁港らしい雰囲気を楽しむことができます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月6日
26 この口コミは参考になりましたか? -
三崎朝市の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 三崎朝市(ミサキアサイチ) |
---|---|
所在地 |
〒238-0243 神奈川県三浦市三崎5-245-5
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 046-881-4488 |
最近の編集者 |
|
三崎朝市に関するよくある質問
-
- 三崎朝市周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 三崎港 - 約570m (徒歩約8分)
- 水中観光船 にじいろさかな号 - 約340m (徒歩約5分)
- 城ヶ島 - 約1.0km (徒歩約13分)
- 三崎フィッシャリーナ・ウォーフうらり - 約340m (徒歩約5分)
三崎朝市の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 61%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 6%
- 普通 22%
- やや混雑 56%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 33%
- 40代 50%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 65%
- 3〜5人 35%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 40%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 20%