鶴巻温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴巻温泉の口コミ一覧(25ページ目)
241 - 246件 (全246件中)
-
- 一人
駅から徒歩で行くことの出来る温泉地です。
伊勢原温泉・七沢温泉・飯山温泉といった神奈川県央の温泉地は最寄り駅からのアクセスがあまりよくないのですが、
ここは鶴巻温泉駅・東海大学前駅から歩いてすぐのところにそれぞれ日帰り温泉施設があります。
平日であればのんびり出来ると思います。
駐車場が有料であったりタオルが別料金であったりと施設によって違いがありますので、ご注意ください。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族で弘法の里湯が目的で行きました。
中はそんなに広くはありませんが、露天がとてもよかったです。また行く機会があれば行きたいです。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
鶴巻温泉郷の中でも比較的リーズナブルで大衆的な公共の温泉「弘法の里湯」に入ってきました。露天もありとても温まりました。秦野市民は少し割引サービスもあります。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新宿から電車で1本。小田急に乗って約1時間、鶴巻温泉駅で下車すると、徒歩2分ほどの場所に、日帰り温泉施設があるという駅前温泉的な温泉です。
ただ、駅前は温泉街的な雰囲気ではないのが残念ですが- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小田急の鶴巻温泉駅が最寄りですが、駅でてすぐ温泉街。本当に改札出て10分以内で温泉に入れちゃうので便利です。しかも、街中にあるのに泉質も濃厚です。見た目は透明でニオイもそんなにしません。でも、カルシウム量がかなり多いらしく、温泉の中で世界で一番の含有量なんだそうです。自然が多く、駅チカなので、思い立ってすぐ行ける温泉なのが気軽でいいですね!日帰りでも入浴させてくれるところがあります。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
「秦野の名湯 鶴巻温泉」
今のように都心に掘削古代海洋水温泉がなかった頃には、東京から一番近い天然温泉は鶴巻温泉と綱島温泉でした。
鶴巻温泉は、泉質も良く秦野の名湯です。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年5月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい