泰翁寺のイトヒバ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
泰翁寺のイトヒバ
所在地を確認する
泰翁寺の本堂と桜
泰翁寺のイトヒバと椿
泰翁寺のイトヒバ
泰翁寺のイトヒバ
泰翁寺
-
評価分布
泰翁寺のイトヒバについて
推定樹齢約300年。樹高20m、胸高周囲2.6mの古木。枝がしだれ気味に広がる円錐形の美しい樹形。
時期 通年
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒259-0155 神奈川県足柄上郡中井町松本山泰翁寺 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)二宮駅/バス/25分 /徒歩/15分 |
泰翁寺のイトヒバのクチコミ
-
手入れは自分でやりたいという方におすすめ
イトヒバとは. イトヒバは別名「ヒヨクヒバ」とも言いますが、ヒノキの仲間であるサワラの変種です。素人でも比較的剪定しやすいため、手入れは自分でやりたいという方におすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年1月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
大木
イトヒバという木を初めて知りましたがその大きさにびっくりしました。樹齢は約300年ととても歴史のある木です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
泰翁寺の本堂の裏手
中井町役場の近くに泰翁寺というお寺があり、綺麗に手入れをされた境内を通って本堂前にて合掌一礼のお参りをいたしました。
こちらのお寺の本堂裏手に、まっすぐな幹の背の高い樹が立っていて、これが推定樹齢300年のイトヒバの樹であるとのこと。
泰翁寺には椿や桜が綺麗に咲いていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月16日
- 投稿日:2018年3月17日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
泰翁寺のイトヒバの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 泰翁寺のイトヒバ(タイオウジノイトヒバ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒259-0155 神奈川県足柄上郡中井町松本山泰翁寺
|
| 交通アクセス | (1)二宮駅/バス/25分 /徒歩/15分 |
| 最近の編集者 |
|
泰翁寺のイトヒバに関するよくある質問
-
- 泰翁寺のイトヒバの交通アクセスは?
-
- (1)二宮駅/バス/25分 /徒歩/15分
-
- 泰翁寺のイトヒバ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Dive-Yuzzu - 約1.5km (徒歩約19分)
- 中井蓮池の里 - 約100m (徒歩約2分)
- 厳島湿生公園 - 約2.1km (徒歩約27分)
- レインボーカントリー倶楽部 - 約2.3km (徒歩約30分)
-
- 泰翁寺のイトヒバの年齢層は?
-
- 泰翁寺のイトヒバの年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
泰翁寺のイトヒバの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
