芦ノ湖(体験観光)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
芦ノ湖(体験観光)の口コミ一覧
1 - 10件 (全2,512件中)
-
- カップル・夫婦
2回目の芦ノ湖でしたが、毎回雨なのには夫婦で笑ってしまいました。そして毎回到着すると止むという。
今回は遊覧船には乗らずに周りを散策しました。チーズのデザート店もあり、そこでキャラメル味を買い、湖畔の階段、ベンチに座って食べました。癒される満たされとても良い思い出になりました♪- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
湖はとても大きく、午前中は霧の芦ノ湖と言った感じで幻想的です。湖畔の店舗は、結構クローズしており、日曜に伺いましたが、買い物はしませんでした。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
霧がすごすぎて「白」しか見えない。レンタカーで行ったのですが運転も怖すぎました。
霧が出にくい時期がおすすめ。
奇跡的に一瞬晴れましたが、ほとんどなにも見えない時間が長かったです。晴れたらとてもきれい。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年7月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
芦ノ湖スカイラインの途中にある展望スポットがよかったです。
芦ノ湖、駿河湾、伊豆半島、富士山が展望できてよかったです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
夏の湖畔は強い日差しでも風は涼しく、大涌谷の噴煙を見上げるのも楽しい。
冬はターンパイク起点から湖越しに見る富士山が最高。
秋は箱根神社の鳥居越しに紅葉を見るのがキレイ。
人が多い時期も、閑散期も楽しめる。
美味しいお店や温泉宿も数多く、関東屈指の観光スポットなのも納得。
難度訪れても楽しめる。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
コロナで出かけられない日が続いて温泉に入りたい。でたいて出かけました。まだ休んでいるお店も多いため、ホテルでのんびり過ごす。朝早くに散歩行きました。釣りをしている方も居て落ち着いた湖畔を楽しめました。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年12月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
「箱根」というと、大涌谷とか登山鉄道なども思い浮かびますが、「芦ノ湖」がとても有名だと思います。天気が良ければ湖越しに富士山も見える絶好のロケーションで、湖お約束の遊覧船(海賊船タイプもあり)、周囲を走る景色の良いドライブルート、由緒ある寺社や旧街道の杉並木、美術館など見どころが多くあります。新年の箱根駅伝の往路ゴールでも有名ですよね。和食から洋食、カフェまで、お店もたくさんありました。湖畔近くまで下りてくると道路はそれほど広くなく、10月の日曜日は観光客でかなり混雑していました。我が家は箱根関所や箱根神社を回り、その合間に、湖の見える遊歩道などを歩いて芦ノ湖の景観を楽しみました。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月25日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
外部から来た人にわかりやすい駐車場の案内板、他の名所や観光場所までの距離や地図などが少ないように感じました。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい