遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

彫刻の森美術館

彫刻の森美術館
彫刻の森美術館
彫刻の森美術館
アスレチック_彫刻の森美術館

アスレチック

彫刻の森美術館
紅葉1_彫刻の森美術館

紅葉1

彫刻の森美術館
紅葉2_彫刻の森美術館

紅葉2

紅葉3_彫刻の森美術館

紅葉3

入口_彫刻の森美術館

入口

  • 彫刻の森美術館
  • 彫刻の森美術館
  • 彫刻の森美術館
  • アスレチック_彫刻の森美術館
  • 彫刻の森美術館
  • 紅葉1_彫刻の森美術館
  • 彫刻の森美術館
  • 紅葉2_彫刻の森美術館
  • 紅葉3_彫刻の森美術館
  • 入口_彫刻の森美術館
  • 評価分布

    満足
    39%
    やや満足
    48%
    普通
    11%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.2

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

彫刻の森美術館について

1969年、自然と芸術の調和をめざし、フジサンケイグループによって創設された国内初の野外美術館です。7万uの広大な敷地内は季節や天候により様々な姿を見せ、ロダン、ムーア、ミロなど近現代を代表する国内外の巨匠の作品120点余りを散策気分で鑑賞できます。300点余りの多彩なコレクションを順次公開しているピカソ館など5つの室内展示場もあります。また、子供が造形を体全体で体験できる作品や敷地内から湧き出る源泉を20mかけ流しにした温泉足湯もあり、足湯に浸かりながら芸術鑑賞もできます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00
休館日:なし
休館:年中無休
所在地 〒250-0493  神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121 地図
交通アクセス (1)電車:JR小田原駅→小田急線箱根湯本駅→箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分
(2)バス:JR小田原駅→小田急線
(3)車@:東名厚木IC→小田原厚木道路「箱根口IC」→国道1号線→宮ノ下交差点左折→強羅温泉入口右折、約500m
(4)車A:東名御殿場IC→国道138号線→宮ノ下交差点右折→強羅温泉入口右折、約500m

彫刻の森美術館のクチコミ

  • 思春期時期の家族旅行

    5.0

    家族

    性別や年齢が違う思春期時期の旅行で行く所に迷いましたがゆっくり歩きながらお散歩の様に回れて良かったです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月24日

    ティラノさん

    ティラノさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 歩き回って楽しいし興味深い

    5.0

    カップル・夫婦

    彼氏側
    見るところが多くて一日中いられた。カフェのメロンパンが美味しかった。歩き疲れた状態での足湯は気持ちよかった。外国人観光客もこどもも多く、静かに厳かに観る感じの場所ではなかったけど、それはそれで楽しかった。
    彼女側
    坂は多かったけどいい運動になったし楽しかった!
    美術館は冷房効いてて涼しかったし
    ベンチも多くて休憩できた。
    至る所に彫刻があって楽しかった!!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年8月12日

    パンダさん

    パンダさん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • とても楽しめる美術館

    5.0

    家族

    観る、というより、体験する。という感じ。
    大人から子供まで気軽に楽しめる雰囲気で、いろんな楽しい写真が撮れます。
    昔から変わっていない展示物も、楽しさ色褪せず、昔と今の写真を見比べたりしています。(スマホのない時代から、同じように写真に映して楽しまれていたようです)
    広々としていて、ゆったり過ごせました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月11日

    さっくーさん

    さっくーさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

彫刻の森美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 彫刻の森美術館(チョウコクノモリビジュツカン)
所在地 〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)電車:JR小田原駅→小田急線箱根湯本駅→箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分
(2)バス:JR小田原駅→小田急線
(3)車@:東名厚木IC→小田原厚木道路「箱根口IC」→国道1号線→宮ノ下交差点左折→強羅温泉入口右折、約500m
(4)車A:東名御殿場IC→国道138号線→宮ノ下交差点右折→強羅温泉入口右折、約500m
営業期間 開館時間:9:00〜17:00
休館日:なし
休館:年中無休
料金 大人:2,000円(団体割引、障害者割引あり)
大学生:1,600円(団体割引、障害者割引あり)
高校生:1,600円(団体割引、障害者割引あり)
中学生:800円(団体割引、障害者割引あり)
小学生:800円(団体割引、障害者割引あり)
その他 トイレ:7
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:4
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
駐車場 3時間まで500円(以降1時間500円)
バス 1回 2,000円
オートバイ 1回 500円
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0460-82-1161
ホームページ http://www.hakone-oam.or.jp
最近の編集者
施設関係者
2024年12月27日
施設関係者
2024年12月27日
日本観光振興協会
新規作成

彫刻の森美術館に関するよくある質問

  • 彫刻の森美術館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00
    • 休館日:なし
    • 休館:年中無休
  • 彫刻の森美術館の交通アクセスは?
    • (1)電車:JR小田原駅→小田急線箱根湯本駅→箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分
    • (2)バス:JR小田原駅→小田急線
    • (3)車@:東名厚木IC→小田原厚木道路「箱根口IC」→国道1号線→宮ノ下交差点左折→強羅温泉入口右折、約500m
    • (4)車A:東名御殿場IC→国道138号線→宮ノ下交差点右折→強羅温泉入口右折、約500m
  • 彫刻の森美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 彫刻の森美術館の年齢層は?
    • 彫刻の森美術館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 彫刻の森美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 彫刻の森美術館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

彫刻の森美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 3%
  • 1〜2時間 39%
  • 2〜3時間 42%
  • 3時間以上 17%
混雑状況
  • 空いている 15%
  • やや空き 29%
  • 普通 39%
  • やや混雑 16%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 24%
  • 30代 37%
  • 40代 23%
  • 50代以上 15%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 6%
  • 2人 65%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 21%
  • 4〜6歳 28%
  • 7〜12歳 27%
  • 13歳以上 15%
(C) Recruit Co., Ltd.