三ツ石(神奈川県真鶴町)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三ツ石(神奈川県真鶴町)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

日の出

三ツ石A

真鶴遊覧船

石がつるつるで滑りやすいです

引き潮のときは渡れる三ツ石

三ツ石@
三ツ石(神奈川県真鶴町)について
別名笠島とも言い、三つの巨岩が岬の先端に並ぶのが三ツ石です。かながわ景勝50選にも選ばれており、磯遊びスポットとしても人気があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴 MAP |
---|
-
真鶴の駅からバスが1時間に1本しかないので、歩いて行きました。海沿いや山の中のウォーキングで、これもまた良かったです。そしてやっと辿り着いた三ツ石、秋晴れの日で絶景でした。 せっかくなので途中のカフェで海を見ながらランチをしました。帰りはバスの時刻を確認してバスで帰りました。
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年12月1日
3 この口コミは参考になりましたか? -
新型コロナウイルスの影響により、あまり訪れている人がおらず、ゆっくりと静かに見ることができました。三ツ石とはいうものの、写真パネルのようには見えず二ツ石かと思ってしまいました。見る角度の問題でしょうか。でもなかなか見られない美しさで良かったです。海岸手前の階段には水仙や梅など花もきれいに咲いており、楽しめました。
- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月23日
5 この口コミは参考になりましたか? -
波の音を聞きながら三ツ石の風景を眺めていたら、その手前の岩場に二羽の黒鷺がいるのに気が付きました。 羽をふわっとはばたかせ、少しの距離をふわっと移動する姿はまさに鷺でしたが、数か月前、テレビでを通して黒い鷺がいることを知っていなかったら、あの黒い鳥はいったい何だと思っていたかもしれません。 映像ではなく、自分の目で見ることができてよかったです。
- 行った時期:2020年11月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月11日
6 この口コミは参考になりましたか?
三ツ石(神奈川県真鶴町)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 三ツ石(神奈川県真鶴町)(ミツイシ) |
---|---|
所在地 |
〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0465-68-2543 |
ホームページ | http://www.manazuru.net |
最近の編集者 |
|
三ツ石(神奈川県真鶴町)に関するよくある質問
-
- 三ツ石(神奈川県真鶴町)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ひもの店 - 約2.7km (徒歩約34分)
- 真鶴岬 - 約450m (徒歩約6分)
- 県立真鶴半島自然公園 - 約930m (徒歩約12分)
- 三ツ石海岸 - 約390m (徒歩約5分)
三ツ石(神奈川県真鶴町)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 41%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 26%
- 普通 22%
- やや混雑 1%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 23%
- 40代 30%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 64%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 15%