不動滝(神奈川県湯河原町)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
不動滝(神奈川県湯河原町)
所在地を確認する

滝のふもとの茶屋

和菓子のついた、たぬきうどん美味しかった!

出世不動尊

不動滝


お茶屋さんでは足湯もつかれました!同行者が温泉卵をいただいてましたが、美味しいそうです。

茶屋では軽食が取れます。

お茶屋で休憩

冷やし甘酒(麦茶付)

勢いが良い
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
不動滝(神奈川県湯河原町)について
落差15mの名瀑。滝の左側には身代わり稲荷、右側には出世大黒尊が祭られています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 MAP |
交通アクセス | (1)湯河原駅からバスで20分(奥湯河原・不動滝行きバス不動滝下車) |
不動滝(神奈川県湯河原町)のクチコミ
-
滝鑑賞と、お不動さま、観音様、大国さま参拝
駐車場も程よく空いてたので、停めやすく、階段も少し上がるとすぐ滝が見れるので足腰に優しく、高齢の方でも行けると思います。滝を見て心と体が癒やされましたし、また、観音さま、お不動さま、大黒さまにも参拝できるので、ありがたい気持ちになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
天然温泉の足湯があるお茶屋さん
不動滝は真夏でもマイナスイオンたっぷりで出世不動尊・出世大黒天さまもお祀りしているパワースポットです。不動滝に行く途中にお茶屋さんがあります。足湯があり、商品を購入すると安く入れます。私たち家族は湯河原に行くたびにここに立ち寄ります。冬は甘酒、夏はかき氷がおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月13日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
湯河原駅からはバスで行くのがおすすめ
湯河原駅から歩けるかなあと思いましたが、歩道が狭いので、バスで行くことをお勧めします!
到着すると甘酒などを座って楽しめる甘味処がありました。
その先の階段を少し登ると、大きな滝が現れて、涼しく時間を過ごせました。
すぐ隣にはトイレと、駐車場がありますので、お子様連れにもありがたい場所だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月9日
このクチコミは参考になりましたか? 4
不動滝(神奈川県湯河原町)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 不動滝(神奈川県湯河原町)(フドウタキ) |
---|---|
所在地 |
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
|
交通アクセス |
(1)湯河原駅からバスで20分(奥湯河原・不動滝行きバス不動滝下車) |
営業期間 |
休業:年中無休 |
料金 |
備考:無料 |
その他情報 |
規模
:落差15m
その他 :駐車場 、普通車6台(無料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0465-63-2111 |
ホームページ | http://www.yugawara.or.jp/sightseeing/details.php?log=1365468804 |
最近の編集者 |
|
不動滝(神奈川県湯河原町)に関するよくある質問
-
- 不動滝(神奈川県湯河原町)の営業時間/期間は?
-
- 休業:年中無休
-
- 不動滝(神奈川県湯河原町)の交通アクセスは?
-
- (1)湯河原駅からバスで20分(奥湯河原・不動滝行きバス不動滝下車)
-
- 不動滝(神奈川県湯河原町)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 湯河原温泉 - 約930m (徒歩約12分)
- 万葉公園(神奈川県湯河原町) - 約970m (徒歩約13分)
- 和菓子処 味楽庵 - 約2.1km (徒歩約26分)
- do陶芸館 - 約2.5km (徒歩約32分)
不動滝(神奈川県湯河原町)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 65%
- やや空き 17%
- 普通 16%
- やや混雑 1%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 25%
- 40代 28%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 62%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 33%