遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

万葉公園 

色づきは最高でした。_万葉公園 

色づきは最高でした。

太鼓橋が水面に反射して綺麗でした。_万葉公園 

太鼓橋が水面に反射して綺麗でした。

万葉公園案内図_万葉公園 

万葉公園案内図

川の前まで近づけるようになっています。_万葉公園 

川の前まで近づけるようになっています。

狸福神社もあります_万葉公園 

狸福神社もあります

橋_万葉公園 

滝2_万葉公園 

滝2

万葉公園 
紅葉_万葉公園 

紅葉

万葉公園 
  • 色づきは最高でした。_万葉公園 
  • 太鼓橋が水面に反射して綺麗でした。_万葉公園 
  • 万葉公園案内図_万葉公園 
  • 川の前まで近づけるようになっています。_万葉公園 
  • 狸福神社もあります_万葉公園 
  • 橋_万葉公園 
  • 滝2_万葉公園 
  • 万葉公園 
  • 紅葉_万葉公園 
  • 万葉公園 
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    53%
    普通
    17%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.9

    カップル

    4.0

    友達

    4.0

    シニア

    3.9

    一人旅

    4.1

万葉公園 について

森と泉の公園。湯河原温泉街の中心部、朱塗りの橋を渡った千歳川沿いの緑地公園。 園内には、万葉集の中でただ1つ「出で湯」を詠んだ歌碑、国木田独歩の碑、狸を祭った狸福神社、湯河原温泉が歌に詠まれた万葉集に登場する80種余りの草花が植えられています。茅葺き屋根の万葉亭を見、川のせせらぎを聞きながらの散策は心がやすまります。 温泉に足を浸しながらツボを刺激し、マッサ-ジ効果が得られ、足だけで入るユニークな温泉、足湯施設「独歩の湯」があります。また、日帰り入浴施設「こごめの湯」が隣接しています。
【料金】 大人: 0円 無料
【規模】面積:2.0ha


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:定休日:毎月 第2火曜日(玄関テラス)     公園内は自由に出入り可能です。
所在地 〒259-0314  神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566 地図
交通アクセス (1)湯河原駅 バス 15分 奥湯河原・不動滝行き 落合橋下車 徒歩

万葉公園 のクチコミ

  • 四季折々行きたい場所

    5.0

    一人

    同じ県内で、インバウンドが少なく空いているため湯河原には良く行くのですが、万葉公園には必ず伺います。
    6月中旬とは言え35度の暑い日でしたが、木々が多いので日陰も多く、川や滝の音に癒され、今回も満喫しました。
    坂が多いけれど、帰りに川辺を歩くのがオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月24日

    Daymoonさん

    Daymoonさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 川沿いをゆっくり散策

    5.0

    カップル・夫婦

    川のせせらぎを聴きながら、ゆっくり散策できます。
    水も綺麗で、時折滝があり、気持ちがスッキリします。
    午前中がおすすめです。ゆったりとした時間が流れる公園でした。
    目的のひとつはその公園内にあるお抹茶を楽しめるところがあり、美味しいお抹茶と茶菓子が最高でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月8日

    KAOさん

    KAOさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 渓流沿いの爽やかな公園

    5.0

    一人

    落合橋でバスをおりて、玄関テラスや万葉亭に立ち寄ってから、渓流沿いの遊歩道をたどって行きました。途中には小さな滝や、竹林や、すてきなテラスがあり、目を楽しませてくれました。一番奥にある湯河原惣湯は高級日帰り温泉施設という感じで、若い女性グループやカップルに人気がありそうでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月4日

    他1枚の写真をみる

    サクラサクさん

    サクラサクさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

万葉公園 の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 万葉公園 (マンヨウコウエン)
所在地 〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)湯河原駅 バス 15分 奥湯河原・不動滝行き 落合橋下車 徒歩
営業期間 その他:定休日:毎月 第2火曜日(玄関テラス)     公園内は自由に出入り可能です。
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応スロープ○ 一部○、園内階段多し
駐車場 駐車場 有料(普通車のみ 100円/h)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0465-64-1234
ホームページ https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/7275/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

万葉公園 に関するよくある質問

  • 万葉公園 の営業時間/期間は?
    • その他:定休日:毎月 第2火曜日(玄関テラス)     公園内は自由に出入り可能です。
  • 万葉公園 の交通アクセスは?
    • (1)湯河原駅 バス 15分 奥湯河原・不動滝行き 落合橋下車 徒歩
  • 万葉公園 周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 万葉公園 の年齢層は?
    • 万葉公園 の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 万葉公園 の子供の年齢は何歳が多い?
    • 万葉公園 の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

万葉公園 の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 42%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 36%
  • やや空き 27%
  • 普通 25%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 23%
  • 40代 24%
  • 50代以上 41%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 66%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 7%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 26%
  • 7〜12歳 26%
  • 13歳以上 26%
(C) Recruit Co., Ltd.