Befcoばかうけ展望室
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
Befcoばかうけ展望室
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

日本海
萬代橋
古いiPhoneで撮っても こんなに綺麗でした

トイレの洗面所

展望室からの夜景
Befcoばかうけ展望室について
朱鷺メッセ31階地上約125mに位置する展望室。日本海側随一の高さを誇り、新潟市街地はもちろん、日本海、佐渡島、五頭連峰などの360度の大パノラマを楽しめるスポットです。
南側からは、「萬代橋」をはじめ信濃川にかかる橋の連なりとともに市街地を望めます。佐渡島を望める西側エリアには新潟市の歴史を感じられるエリアが広がり、雄大な五頭連峰を望む東側からは都市と大自然のコラボレーションを、遠方には粟島も望める北側からは港町ならではの景観を楽しむことができます。
朱鷺メッセの情報のほか、公共の交通機関、新潟の観光情報やパンフレットなどが入手できる インフォメーションもあるので、観光の前に360度の大パノラマを楽しみつつ、情報もゲットできるお得なスポットです。
レストランラウンジも併設されており、食事はもちろんおみやげなどのショッピングも楽しめます。
新潟観光の際に、ぜひ、一度立ち寄ってみてはいかがですか。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:【展望室開館時間】 ●通常:8時〜22時(最終入場 21時30分) ●金曜日:8時〜17時(最終入場 16時30分) 【定休日】 不定休 |
---|---|
所在地 | 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島6番地1 MAP |
交通アクセス | (1)JR新潟駅万代口からバスで15分、または徒歩で20分 ●日本から車で20分(●新新バイパス「紫竹山IC」で約10分) |
-
- 行った時期:2020年10月2日
- 投稿日:2021年3月13日
1 この口コミは参考になりましたか? -
無料で31階にある展望台に行けるのは、とてもリーズナブルです。喫茶店もあります。おみやげやさんには、ばかうけの商品がずらりと並んでいました。ばかうけのタオルを購入し、おみやげで大変喜ばれました。
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2020年2月24日
7 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月15日
3 この口コミは参考になりましたか?
Befcoばかうけ展望室の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | Befcoばかうけ展望室(ベフコバカウケテンボウシツ) |
---|---|
所在地 |
〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島6番地1
|
交通アクセス |
(1)JR新潟駅万代口からバスで15分、または徒歩で20分
●日本から車で20分(●新新バイパス「紫竹山IC」で約10分) |
営業期間 |
営業:【展望室開館時間】 ●通常:8時〜22時(最終入場 21時30分) ●金曜日:8時〜17時(最終入場 16時30分) 【定休日】 不定休 |
料金 |
備考:【入場料】
無料
【貸し切り】
●昼間
・利用時間/8時〜17時
・面積/168平方メートル(50坪)
・利用料金/16,800円
●夜間※水曜日は除く
・利用時間/17時〜22時
・面積/
●A面:250平方メートル(75坪)
●B面:168平方メートル(50坪)
・利用料金/
●A面をご利用の場合
・入場料を徴収する場合:35,000円
・入場料を徴収しない場合:25,000円
●B面をご利用の場合
・入場料を徴収する場合:23,520円
・入場料を徴収 |
その他 | 駐車場(【駐車場料金】
●入場から最初の60分無料、以後30分までごとに100円
●1日当たりの上限料金:1,500円
※入場からの24時間を「1日」とします。
●佐渡航路利用者の1日当たりの上限料金:800円
●佐渡航路利用者は、乗船窓口で「適用カード」を受領してください。
大型車は1日2,000円(要予約)
〔駐車場お問い合わせ先〕駐車場管理室/TEL.025-255-1039) |
バリアフリー設備 | その他(車いす対応有、障害者用トイレ有) |
子供向け設備 | その他(おむつ交換場所有) その他(授乳室有) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 025-240-1511 |
ホームページ | http://www.nikkoniigata.com/temboushitsu/ |
最近の編集者 |
|
Befcoばかうけ展望室の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 77%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 25%
- 普通 27%
- やや混雑 13%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 32%
- 40代 32%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 58%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 17%