新潟総鎮守 白山神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新潟総鎮守 白山神社の口コミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全314件中)
-
- カップル・夫婦
商店街の近くで参拝と合わせて買い物なども行えて便利なところにあります。大きな神社で歯に御利益があるとか。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
とても素敵な神社です。
賽銭箱が下にあるんです!賽銭箱の先にもう1つ大きめな賽銭箱があって下なんです。上手く伝えられませんが・・・
何故、下にあるのか聞いてみましたが若い女性だった為、明確な回答は頂けまけんでしたが初めて見たので驚きました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
参拝したのが猛暑日でした。
広い境内は日当たりが良く、日傘・帽子など必須です。
丁度、蓮の花が満開で見頃でした。
ちなみにご朱印は白山神社だけでなく、摂社・末社もあります。- 行った時期:2018年7月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月17日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
可愛い御守りがあり良かったです。鯛のおみくじを釣るのはちょっと楽しめました。新潟港開港150年の銀色の御朱印が良かったです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月11日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
新潟市街ど真ん中の白山公園の中にある総鎮守の白山神社。歴史ある雰囲気と市民の憩いの場となっています。薪能の準備で騒がしかったが公園と併設され素晴らしいと思った。- 行った時期:2018年8月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新潟でしか売ってないであろうポッポ焼きの屋台があっておいしかった。一年安鯛おみくじがとても可愛かった。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
正月のお参り、子供の100日祝い、七五三、七夕祭り、花見など、さまざまな催し物が開かれます。駐車場はお金がかかりますが、大きな負担にはなりません。とてもいい場所で、家族で毎回楽しませてもらっています。行事を通して家族で季節を感じます。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年8月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
新潟開港150年を記念した限定御朱印があるということでお参りに行きました。新潟の総鎮守だけあってとても立派な楼門と社殿でした。摂社もたくさんあり、社殿の地下を通って行くのが珍しかったです。御朱印も摂社も含め6種類ありました。記念御朱印をいただくことができました。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
蓮まつり中で沢山の大きな蓮がとってもきれいでした。写真を撮っていたら地元の方と思しきご婦人がこの場所について色々ご説明下さってありがたかったです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい