新潟総鎮守 白山神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新潟総鎮守 白山神社の口コミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全314件中)
-
- 一人
正月くらいしか行かないのですがたまたま時間があり立ち寄りました。
いつもと違うと思ったら、七夕も近く、風鈴のお祭りをしていてとても綺麗でした。
夜もライトアップされてこの時期ならではだそうです。- 行った時期:2018年7月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
公園も一緒になっている大きな神社です。地元の方は初詣といえば白山神社のようです。上古町で買い物をしたついでに、気分転換にのんびり歩きました。季節ごとに咲く花々はどれも美しいです。早朝に咲く蓮の花が綺麗でした。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
海の近くにある大きな神社です。初詣でよく行っていますが、静かな雰囲気が素敵です。繁華街からは少し離れるので、車での移動がオススメ。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月15日
新潟ツウ ひろさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初詣で利用しています。駐車場が止めにくいのが難点ですが、景色がよくてお気に入りです。初詣のときでも屋台がいくつか並んでおり、ぽっぽ焼を美味しくいただきました。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年7月15日
新潟ツウ ひろさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
歴史有る佇まい
初めて訪れたが圧巻
風鈴の音色も美しく周りの公園も立派!
兎に角清々しく素晴らしい神社でした- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
宿泊したホテルから比較的近かったので歩いていきました。この神社は少し変わっていて、昔、この地域にあった小さな神社を一つにまとめてお祭りしている神社だという由緒が書かれていました。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
カミヤンさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
公園と隣接していてとても散歩に適しています。神社自体もとても神聖で、見どころもあり楽しめます。御朱印は結構込みますので、御朱印帳を渡してから見て回った方が良いです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
出張の空き時間に立ち寄りました。社はこれといった特徴ありませんが、ちょうど奇跡のハスが満開でした。中尊寺の遺構から発見されたハスの種を再生して移植したもののようですが、花はピンクで大きく、背丈も高く、池を完全に埋め尽くしていました。義経が観賞したハスと同じものを見ていると考えると感慨深いです。良い季節に訪問できてラッキーでした。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めて行った時、越後線の混雑にうんざりしました。新潟市内だけでいえば初詣客はここが一番多いかと。市役所も近くオフィスも多い場所ですから。格式の高さを感じる神社です。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい