新潟総鎮守 白山神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新潟総鎮守 白山神社の口コミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全314件中)
-
- カップル・夫婦
とても混雑していますが、二年参りや、初詣、七五三などよく行きます。新潟県民なら、一度は訪れたことがあると思います。屋台も沢山でており、私は、どちらかというとそちらが目的ですが...- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年12月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
たまに近くに行った際に白山神社に寄ります。ここは、猿も見れるし、子供連れの人ならちょっとした公園の様になっているので楽しめると思います。自分は池にいる鯉を見るのが好きです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年12月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
雰囲気が好きでよく訪ねます。少し交通の便が悪く、駐車場も少し遠くなるので最近は行きませんが、学生の頃よくひと息ついていました。
たまにぽっぽ焼きの屋台が出ていますね。池を眺めながら食べるとおいしいです。
7月頃になると、「薪能」が行われます。名前の通り、薪のかがり火の中で能を二曲、狂言を一席上演します。
能舞台とはまた違う迫力ある幽玄の世界を堪能できるので、時間が合えば是非とも。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2017年11月30日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
新潟市で参拝者が多い神社だと思います。お正月に行ったときは行列ができていて、お賽銭を入れて拝むまで時間がかかりました。また行きたい神社です。- 行った時期:2013年1月
- 投稿日:2017年11月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新潟市の中心部に位置し新潟の総鎮守として千有余年の歴史のある神社。縁結びの神様として有名です。風情にはやや欠けますが落ち着く場所ではあります。御朱印もいただけます- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
7月に行く方には、ぜひ行ってほしいです。無料です、庭に湖があり湖上一面淡いピンク色のハスの花が咲いています。
まるで絵のようでした!時間帯は午前中がおすすめです!- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年11月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
開山1300年で限定の御朱印もありました。
お友達のお土産にキティちゃんの御朱印帳買って帰りました。
平日でしたが 沢山の参拝者がいました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初詣には必ず訪れます。祈祷はその場で受けることもできますが、外の受付で後で祈祷してもらうこともできます。特に初詣の際には混雑して、家族が人酔いしてしまうので、非常に助かります。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年11月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
全国各地にある白山神社ですが新潟の神社は特に立派でした。重厚な造りの屋根で圧倒されます。観光客も結構いましたよ。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい