朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 23%
- やや不満
- 4%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


開放的な通路が延々続く

朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
高層ビル
ウォーターフロントを実感。
朱鷺メッセ
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜22時 ※ただし、必要な場合は開館時間外の延長利用もできますのでご相談ください。 【定休日】 12月29日〜1月3日 ※ただし、施設保守点検等のため、休館する場合もあります。 |
---|---|
所在地 | 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島6番地1 MAP |
交通アクセス |
(1)JR新潟駅万代口からバスで15分(または徒歩で20分)
(2)日本海東北自動車道「新潟亀田IC」から車で20分 (3)新新バイパス「紫竹山IC」から車で10分 |
-
スタンド席がサイドにないのが新鮮でした。縦に広いのでメインステージからバックステージまでの距離が長く、少し驚きましたがなかなか見やすかったと思います。駅からも歩いて行ける距離ではあるもののバスも出ているので便はいいです。
- 行った時期:2019年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月9日
4 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年12月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月5日
2 この口コミは参考になりましたか? -
日航ホテル、展示場、美術館等からなる複合施設です。 こちらのビルは、日本海側では最高層とのことで、眺望は抜群。 信濃川が流れる市内の景色、弥彦山、日本海、そして佐渡島までのぞむことができます。 新潟市内に宿泊される際には、少しお高めにはなりますが、こちらにある日航ホテルで宿泊されるのがおすすめです。 佐渡汽船までのアクセスもすぐですし、ウォーターシャトルの乗り場もすぐ近くなので、新潟観光の拠点にするのは良いと思います。 市内からのアクセスが、車以外では若干不便なのが少し残念です。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年10月10日
1 この口コミは参考になりましたか?
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(トキメッセ ニイガタコンベンションセンター) |
---|---|
所在地 |
〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島6番地1
|
交通アクセス |
(1)JR新潟駅万代口からバスで15分(または徒歩で20分) (2)日本海東北自動車道「新潟亀田IC」から車で20分 (3)新新バイパス「紫竹山IC」から車で10分 |
営業期間 |
営業:9時〜22時 ※ただし、必要な場合は開館時間外の延長利用もできますのでご相談ください。 【定休日】 12月29日〜1月3日 ※ただし、施設保守点検等のため、休館する場合もあります。 |
料金 |
備考:【駐車場料金】
●入場から最初の60分無料、以後30分までごとに100円?
●1日当たりの上限料金:1,500円
※入場からの24時間を「1日」とします。?
●佐渡航路利用者の1日当たりの上限料金:800円?
●佐渡航路利用者は、乗船窓口で「適用カード」を受領してください。?
●大型車は1日2,000円(要予約)
〔駐車場お問い合わせ先〕駐車場管理室/TEL.025-255-1039 |
その他 | その他(会議・研修利用可) 駐車場(普通車:有り(有料) 大型車:有り(有料)) |
バリアフリー設備 | その他(車いす対応有) その他(障害者用トイレ有) |
子供向け設備 | その他(授乳室有) その他(おむつ交換場所有) |
その他情報 |
その他
:朱鷺メッセ内に宿泊施設有り(ホテル日航新潟)
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 025-246-8400 |
最近の編集者 |
|
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターに関するよくある質問
-
- 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターの営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜22時 ※ただし、必要な場合は開館時間外の延長利用もできますのでご相談ください。 【定休日】 12月29日〜1月3日 ※ただし、施設保守点検等のため、休館する場合もあります。
-
- 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターの交通アクセスは?
-
- (1)JR新潟駅万代口からバスで15分(または徒歩で20分)
- (2)日本海東北自動車道「新潟亀田IC」から車で20分
- (3)新新バイパス「紫竹山IC」から車で10分
-
- 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- にぎわい市場 ピアBandai - 約400m (徒歩約6分)
- Befcoばかうけ展望室 - 約200m (徒歩約3分)
- 佐渡汽船 - 約460m (徒歩約6分)
- ホテル日航新潟 - 約200m (徒歩約3分)
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 31%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 34%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 8%
- 普通 26%
- やや混雑 15%
- 混雑 27%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 36%
- 40代 28%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 34%
- 2人 45%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 36%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 27%