- ネット予約OK
おぐに和紙
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(6件) - 写真
(12枚) - 周辺情報
紙すきしてきました! - おぐに和紙の口コミ

いまひさん 男性/40代
- 家族
前から気になっていた紙すき体験をしてきました。まずは和紙の作り方を案内してもらいます。ここで作られている和紙は日本酒のラベルに使われているそうです。一通り見学をしたら紙すきです。小学生のお兄ちゃんは「冷たくて気持ちいい」とチャポチャポと頑張ってすきました。見ているだけのつもりだった4歳の娘も手を添えてもらい、しっかり一枚すいてました。すいた後にもみじや花の切り紙で飾り付けて出来上がり!子供達は後日届いた紙を見てニヤッと鼻高々でした。売店には工作キットも販売していて夏休みの宿題にちょうど良さそう。また機会があれば行ってみたいです。
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月27日
おぐに和紙の新着口コミ
-
- 家族
和紙づくり初体験の家族で行きました! 丁寧に和紙の色々を教えていただき、さらに自分で作った和紙が後日届いた時には、とても嬉しかったです!! 伝統ある体験をさせてもらって、本当に良かったです。 ありがとうございました。- 行った時期:2022年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月26日
-
- カップル・夫婦
和紙でシェード作りは、お子さまでも手軽に作れます 和紙を作るまでの工程も教えていただき、短時間でも楽しかったです お友だちへのお土産も購入 喜んでいただけました 体験→見学→最後の切り絵 ありがとうございました- 行った時期:2021年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月6日
-
- 家族
紙すき体験だけでなく、和紙をつくる工程も丁寧な説明を聞きながら見せていただきました。 子どもたちにも親切に接してくださり、とても楽しかったです!- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月28日
-
-