朝日山古戦場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
朝日山古戦場の口コミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
- 一人
1868年、新政府軍と東軍(長岡藩・会津藩)とが激戦を繰り広げた地。河井継之助らの奮戦むなしく東軍は敗退せざるをえなかった。フランス式塹壕跡などがある。- 行った時期:2019年10月3日
- 投稿日:2019年10月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
朝日山古戦場に行きました。北越戊辰戦争で死闘が繰り広げられた朝日山では、両軍の大砲小銃が間断なく響きわたったといわれています。歴史を感じる場所です。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月23日
東京ツウ まるたさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
駐車場から1時間弱で頂上につきます。石碑があったり、資料が展示してあったりするのも興味深いです。大人の遠足コースとしても楽しめます。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年8月30日
コロッケさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝日山古戦場は戊辰戦争の戦場となった場所の1つです。訪問したのは冬でしたが、道がかなり険しく狭く頂上にたどり着くまでに車が落ちないかヒヤヒヤしました。バイクで行くところなんでしょうか?頂上は絶景です。冬のカラッとした空気と高く澄んだ青い空が、苦労して車で登って来たことを忘れさせてくれます。残念なことに、頂上にある資料館は冬期休館でした。また機会があれば行きたいです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい