苗名滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
苗名滝の口コミ一覧
1 - 10件 (全92件中)
-
- カップル・夫婦
新潟にこんな素晴らしい名所があるとは思いませんでした。初めて行きましたが感動しました。
滝の側に行くまでのちょっとした山の散策も滝への期待を高めてくれるものでした。
緑も綺麗でしたし、滝の水量も迫力あり素晴らしかったです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ゴールデンウィークに行きましたが、雪が有り靴が汚れました。整備されてから初めて行ったので、吊り橋を渡ったり歩いて運動になりました。新緑も綺麗ですが、紅葉の時期にまた来たいです。車で近くのそば処たかさわでお蕎麦も美味しかったです。- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
階段が整備されており、小さいお子さん連れや年配の方も来られていました。我が家はワンコ連れでも問題無しでした。比較的楽に行ける場所で迫力のある滝が楽しめます。今回はうまく紅葉の時期で心が洗われる美しさでした。- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駐車場から滝までの道はそれほどきつくありませんが、細くぬかるんだところも一部あるので、歩きやすい靴がよいです。階段を登るところはちょっとした冒険感も楽しめます。滝は大迫力。自然の力が実感できます。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駐車場から15分程歩きますが、唯一の段差は堰の所の階段で、ほぼ平坦な道です。
梅雨明けすぐの滝は水量が多く、迫力がありました。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
よくある滝を想像してたけど間違いでした。その場所自体が立派な観光地でした。駐車場とその周辺はよく整備されており、滝に向かう道中も2段回で整備された階段があり、その脇が人工の滝になってました。途中足場の悪い所もありますが時間をかければ子供からお年寄りまで滝まで行けると思う。そのせいか、かなりの人が来ていました。空いている時にもう一度行ってみたいです。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年8月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
昨年は雨の翌日の来訪だったので、水が茶色でしたが、今回は晴天に恵まれ要約青色の滝に会えました。マイナスイオンがいっぱい降り注いでいるようで、マスク越しの空気では無いものを、胸いっぱいには吸い込んで来ました。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
あまり有名ではないようですが、「日本の滝」でもTop5にランクされてもいいような気がします。高さ55m(近くにいけませんが)豪快さは非常に素晴らしいと思いました。感動ものです。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月15日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
駐車場から歩いて行けますが…
つり橋を渡ったり急な山道を登ります
ヒールでは無理です
カフェや食事処があり
「つり」もできるので旅の目的地として十分楽しめます- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月23日
maiさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
旅行1日目に迷ってたどり着けなくて、旅館の人から地図と道順を教えてもらい、何とか着けました。駐車場から滝まで結構な山道を歩いて いい汗かきました。その後のソフトクリームがおいしかった!- 行った時期:2020年9月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい