道の駅 あらい
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 あらい
所在地を確認する

「うに」と「のどぐろのにぎり」買いました!

エッ? 1箱700円?!


店先に…

近くの風景、妙高山のはね馬が見える

すごい…

ジェラートもあります。

蟹小屋で、蟹を食べられる!

新鮮な魚介類がいっぱい

日本海鮮魚センターの店内
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 あらいについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:●くびき野情報館(総合案内):9時〜21時(売店:9時30分〜16時30分) ●物販施設 ・四季彩館ひだなん:8時〜19時30分 ・カンパーナあらい:9時〜18時30分 ・日本海鮮魚センター:9時〜18時 ・あらいの里:9時〜18時 ●飲食店:店舗により異なります。 ●精米所・コインランドリー:6時〜22時 ※定休日は店舗により異なります。 |
---|---|
所在地 | 〒944-0075 新潟県妙高市大字猪野山58番地1 地図 |
道の駅 あらいのクチコミ
-
ミサの味噌ラーメンは秀逸です。
味噌ラーメンがこんなに旨いと初めて感じた。普段は家系ばかり食べていたが、優しい味のラーメンに出合えた事に感謝です。他にも回転寿司とかにも行きたかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
highwayからアクセス出来便利
高速道路を利用しながらアクセス出来る所が良いですね。
結構大きな道の駅で、R18号線の反対側にも建物が有りました。
多種多様なショップが並ぶ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月20日
- 投稿日:2025年2月19日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
混雑するだけのことはある
上越から長野に向かう時は高速を降りずに利用できるのがいい。
寿司はネタが新鮮で分厚く、飯も美味しい。魚も生ものから冷凍、調理済みなど色々揃っているので、いつもついつい立ち寄ってしまう。長野県民にとっては嬉しいスポットだ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月10日
このクチコミは参考になりましたか? 4
道の駅 あらいの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 あらい(ミチノエキアライ) |
---|---|
所在地 |
〒944-0075 新潟県妙高市大字猪野山58番地1
|
営業期間 | 営業:●くびき野情報館(総合案内):9時〜21時(売店:9時30分〜16時30分) ●物販施設 ・四季彩館ひだなん:8時〜19時30分 ・カンパーナあらい:9時〜18時30分 ・日本海鮮魚センター:9時〜18時 ・あらいの里:9時〜18時 ●飲食店:店舗により異なります。 ●精米所・コインランドリー:6時〜22時 ※定休日は店舗により異なります。 |
その他 | その他(ガイドサービス有) 売店 駐車場(普通車:179台(無料) 大型車:16台(無料)) |
バリアフリー設備 | その他(車いす対応有) その他(障害者用トイレ有) |
子供向け設備 | その他(授乳室有) |
その他情報 | その他、無料Wi-Fi(くびき野情報館) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0255-70-1021 |
ホームページ | http://www.eki-arai.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 あらいに関するよくある質問
-
- 道の駅 あらいの営業時間/期間は?
-
- 営業:●くびき野情報館(総合案内):9時〜21時(売店:9時30分〜16時30分) ●物販施設 ・四季彩館ひだなん:8時〜19時30分 ・カンパーナあらい:9時〜18時30分 ・日本海鮮魚センター:9時〜18時 ・あらいの里:9時〜18時 ●飲食店:店舗により異なります。 ●精米所・コインランドリー:6時〜22時 ※定休日は店舗により異なります。
-
- 道の駅 あらい周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 日本海鮮魚センター新井店 - 約170m (徒歩約3分)
- 道の駅 あらい 四季彩館ひだなん - 約40m (徒歩約1分)
- 道の駅 あらい くびき野情報館 - 約10m (徒歩約1分)
- 妙高高原(いもり池) - 約18.4km
-
- 道の駅 あらいの年齢層は?
-
- 道の駅 あらいの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 あらいの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 あらいの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 あらいの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 42%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 17%
- 普通 27%
- やや混雑 36%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 20%
- 40代 31%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 65%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 27%