佐渡西三川ゴールドパーク
- エリア
-
-
新潟
-
佐渡
-
佐渡市
-
西三川
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
佐渡西三川ゴールドパーク
所在地を確認する

千年の歴史を誇る!!一攫千金を狙って砂金とり体験を

砂金採りは屋内ですので天候に影響しません。

とった砂金は、その場で加工できちゃうよ




子供と一緒に

左の皿の金の粒を加工すると、この屏風一枚になるらしい。スゴイぜぇ↑(笑)。

ちびっこちゃんも一生懸命

これらの道具を使います。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
佐渡西三川ゴールドパークについて
西暦1100年頃の「今昔物語」にのっている、西三川砂金山は上杉謙信の軍資金として大いに役立ち、豊臣秀吉の時代には年間250kgも掘られたといわれています。佐渡の金銀の歴史は、平安時代に「西三川砂金山」の発見で始まったといわれており、この砂金を自らの手で採取してもらうという体験型の観光施設で、本館650平方メートルの中に、展示室、映像室、砂金採取体験施設、売店等が設置されています。●主要展示品:砂金山資料、金に関する資料。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
定休日:年中無休 営業時間:[8:30〜17:30 5月〜8月] [8:30〜17:00 3月・4月・9月〜11月] [9:00〜16:30 12月〜2月] |
---|---|
所在地 | 〒952-0434 新潟県佐渡市西三川835-1 MAP |
交通アクセス | (1)両津港からバスで70分下車後徒歩で5分●小木港からバスで30分下車後徒歩で5分 |
佐渡西三川ゴールドパークのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- その他レジャー・体験
◇金山で有名な佐渡!佐渡西三川ゴールドパークは、金のことならなんでもわかる体験型資料館♪
◇採った砂金はキーホルダーやペンダントなどに加工いたします大人(中学生以上)
2,500円〜
佐渡西三川ゴールドパークの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 42%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 37%
- やや空き 14%
- 普通 33%
- やや混雑 14%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 35%
- 40代 21%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 50%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 7%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 36%
佐渡西三川ゴールドパークのクチコミ
-
大人も子ども大満足!楽しいっ!
小学生の息子と砂金とり体験にチャレンジ!
大人も子ども熱中しちゃいました!
なかなか難しかったけど、スタッフの方が親切にアドバイスしてくださり、砂金が何粒かとれてよい思い出になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年10月4日
-
砂金がたくさん取れました
人生3度目の佐渡です。
1,2回目は、まともに砂金が取れなかったので、今回は子ども達と再挑戦!
このご時世なので、予約はしていきましたがかなり空いていました。観光業の方達のためにも、早くこの状況が落ち着いてほしいな、と切に思います。
スタッフの皆さん、とても親切に対応してくれました。
砂金もたくさん取れて、セットになってたキーホルダー加工でストラップを作ってもらいました。
現地でそれぞれの料金支払うより、じゃらんのセット価格の方がお得です♪
真剣になり過ぎると、服が水でびしゃびしゃになるので心配な人は着替えを用意した方がいいかも。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月11日
-
真面目に体験、おもしろかった。
観光バスで訪問。レクチャーを受け、砂金が6粒とれました。加工してもらう時間の余裕はなく、大人気ない。
前日に佐渡金山に行き色々学習していたので、楽しめたのかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年4月4日
佐渡西三川ゴールドパークの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 佐渡西三川ゴールドパーク(サドニシミカワゴールドパーク) |
---|---|
所在地 |
〒952-0434 新潟県佐渡市西三川835-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)両津港からバスで70分下車後徒歩で5分●小木港からバスで30分下車後徒歩で5分 |
営業期間 |
定休日:年中無休 営業時間:[8:30〜17:30 5月〜8月] [8:30〜17:00 3月・4月・9月〜11月] [9:00〜16:30 12月〜2月] |
その他 | 駐車場:100台(バス10台) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0259-58-2021 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | 15606cc3290033283 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
佐渡西三川ゴールドパークに関するよくある質問
-
- 佐渡西三川ゴールドパークのおすすめプランは?
-
- 佐渡西三川ゴールドパークの営業時間/期間は?
-
- 定休日:年中無休
- 営業時間:[8:30〜17:30 5月〜8月] [8:30〜17:00 3月・4月・9月〜11月] [9:00〜16:30 12月〜2月]
-
- 佐渡西三川ゴールドパークの交通アクセスは?
-
- (1)両津港からバスで70分下車後徒歩で5分●小木港からバスで30分下車後徒歩で5分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 佐渡西三川ゴールドパーク周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 小泊白山神社能舞台と石臼塚 - 約2.0km (徒歩約25分)
- 佐渡西三川ゴールドパーク - 約0m (徒歩約0分)
- 正法寺(新潟県佐渡市) - 約13.5km
- 二宮神社 - 約13.7km