1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 富山の観光
  4. 高岡・氷見・砺波の観光
  5. 高岡市の観光
  6. 能登半島国定公園 雨晴海岸

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

能登半島国定公園 雨晴海岸

立山連峰_能登半島国定公園 雨晴海岸

立山連峰

能登半島国定公園 雨晴海岸
能登半島国定公園 雨晴海岸
女岩と立山連峰_能登半島国定公園 雨晴海岸

女岩と立山連峰

早朝の雨の中の女岩_能登半島国定公園 雨晴海岸

早朝の雨の中の女岩

日の出の様_能登半島国定公園 雨晴海岸

日の出の様

能登半島国定公園 雨晴海岸
雲で立山連峰が見えず_能登半島国定公園 雨晴海岸

雲で立山連峰が見えず

まるで千と千尋の神隠し_能登半島国定公園 雨晴海岸

まるで千と千尋の神隠し

女岩と氷見線と立山連峰_能登半島国定公園 雨晴海岸

女岩と氷見線と立山連峰

  • 立山連峰_能登半島国定公園 雨晴海岸
  • 能登半島国定公園 雨晴海岸
  • 能登半島国定公園 雨晴海岸
  • 女岩と立山連峰_能登半島国定公園 雨晴海岸
  • 早朝の雨の中の女岩_能登半島国定公園 雨晴海岸
  • 日の出の様_能登半島国定公園 雨晴海岸
  • 能登半島国定公園 雨晴海岸
  • 雲で立山連峰が見えず_能登半島国定公園 雨晴海岸
  • まるで千と千尋の神隠し_能登半島国定公園 雨晴海岸
  • 女岩と氷見線と立山連峰_能登半島国定公園 雨晴海岸
  • 評価分布

    満足
    37%
    やや満足
    46%
    普通
    14%
    やや不満
    2%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.9

    カップル

    4.1

    友達

    4.0

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.3

能登半島国定公園 雨晴海岸について

義経伝説を伝える白砂青松の景勝地。天候に恵まれれば、海越しに3000メートル級の立山連峰を望むことができる。日本の渚100選にも選ばれている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒933-0134  富山県高岡市太田 MAP
交通アクセス (1)雨晴駅から徒歩で
(2)能越自動車道高岡北ICから車で

能登半島国定公園 雨晴海岸周辺のおすすめ観光スポット

  • 天然みっちゃん珍道中さんの道の駅「雨晴-AMAHARASHI」への投稿写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    道の駅「雨晴-AMAHARASHI」

    高岡市太田/道の駅・サービスエリア

    3.7 9件

    駐車場が満車でした。滞在時間が比較的短いので、車が出るのを待つのがいいと思った。 列車の時...by たっくんさん

  • マイBOOさんの国泰寺への投稿写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    国泰寺

    高岡市太田/その他神社・神宮・寺院

    3.8 6件

    北陸33観音霊場の第24番札所です。 山門の下に駐車場があります。残念ながら山門を超えた境...by マイBOOさん

  • キンちゃんさんの武田家住宅への投稿写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    武田家住宅

    高岡市太田/歴史的建造物

    4.2 5件

    武田信玄の子孫が住んでいたという豪農の家がそのまま残っています。室内には和室があったり、さ...by SHINさん

  • メタボ大王さんの桜谷古墳への投稿写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    桜谷古墳

    高岡市太田/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    雨晴海岸から車で5分位。同じ高岡市にある前方後円墳1基(1号墳)、帆立貝形古墳1基(2号墳)。...by メタボ大王さん

能登半島国定公園 雨晴海岸のクチコミ

  • 立山連峰が素晴らしい

    5.0

    カップル・夫婦

    道の駅雨晴海岸から、まさにこの景色が見えました。雪をかぶった立山連峰が素晴らしかったです。
    義経伝説・芭蕉や家持が訪れて歌に詠んだ所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年5月16日

    ピロコさん

    ピロコさん

    • お宿ツウ
    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • うっすらと立山連峰が

    5.0

    一人

    七尾から高岡へ向かう途中、静かな氷見海岸を気持ちよくドライブしていると、道の駅雨晴があって、そこには物凄い人出が。何事か?とびっくりして海を見てみると、沖に女岩が浮かび、立山連峰がうっすらと見えていました。ここは後で調べると海越しの立山連峰を見るための有名な場所なんだそうです。いや海沿いの氷見線で撮影していた人も氷見駅周辺にも人がいたんで、海沿いを走る一両編成の電車目当てかもしれません。せっかくなんで私も撮影しようと車を停める場所を探しましたが、道の駅の駐車場は満車で道の駅から5分ほど離れた臨時駐車場に停めて海岸へ向かいました。踏切を渡ると義経社があり、そのまま海岸に降りていくことができます。空は晴れてるし海は穏やかだし、遠くには立山連峰が見えるし、海沿いの踏切もあるし、そりゃ人気が出るのも頷ける場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月9日
    • 投稿日:2023年4月29日

    りゅうさん

    りゅうさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 季節を変えて何度も訪れたい絶景

    4.0

    家族

    冬の富山湾を堪能出来ました。残念ながら富山湾越しの立山連峰は見えたかったけど、レトロな氷見線との取り合わせも素敵でした。 おしゃれな道の駅が近くて、ずーっと海を見ていたかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年3月4日

    このクチコミは参考になりましたか? 2

能登半島国定公園 雨晴海岸の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 能登半島国定公園 雨晴海岸(ノトハントウコクテイコウエンアマハラシカイガン)
所在地 〒933-0134 富山県高岡市太田
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)雨晴駅から徒歩で
(2)能越自動車道高岡北ICから車で
料金 その他:無料
その他情報 規模 :延長3.5km
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0766-44-6200(雨晴観光協会)
ホームページ https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/archives/524
最近の編集者
じゃらん
2015年11月12日
日本観光振興協会
新規作成

能登半島国定公園 雨晴海岸に関するよくある質問

  • 能登半島国定公園 雨晴海岸の交通アクセスは?
    • (1)雨晴駅から徒歩で
    • (2)能越自動車道高岡北ICから車で
  • 能登半島国定公園 雨晴海岸周辺のおすすめ観光スポットは?

能登半島国定公園 雨晴海岸の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 70%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 6%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 55%
  • やや空き 13%
  • 普通 15%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 6%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 23%
  • 40代 32%
  • 50代以上 34%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 16%
  • 2〜3歳 23%
  • 4〜6歳 16%
  • 7〜12歳 27%
  • 13歳以上 18%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • w-masaさんの新湊大橋への投稿写真1

    新湊大橋

    • 王道
    4.1 253件

    近くの無料の渡河船とセットで楽しめます。通路は広く途中に休憩したり景色を見れるスペースがあ...by まつさん

  • プーさんさんの砺波平野の散居景観への投稿写真1

    砺波平野の散居景観

    • 王道
    3.9 20件

    散居村の展望台からは、散居村も海も素晴らしくよく見えます。 散居村といわれる形が本当によく...by ヒサさん

  • 長坂の棚田の写真1

    長坂の棚田

    3.6 12件

    氷見市の長坂地区にある美しい棚田です。日本棚田百選にも選定されていて、眼前の棚田と富山湾が...by たびたびさん

  • チミさんの稲葉山(富山県小矢部市)への投稿写真1

    稲葉山(富山県小矢部市)

    3.8 16件

    あいの風とやま鉄道:石動駅から車で20分ほどのところにある標高346m の丘陵です。砺波平野...by たびたびさん

能登半島国定公園 雨晴海岸周辺でおすすめのグルメ

  • 福草さんの竹の子家への投稿写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    竹の子家

    高岡市太田/居酒屋

    4.3 3件

    国泰寺のそばにある季節限定のタケノコ料理屋さんです。このあたりは竹の子の産地で、おいしいタ...by SHINさん

  • SHINさんの山下家への投稿写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    山下家

    高岡市太田/居酒屋

    4.0 1件

    国泰寺の近くにある、タケノコシーズンしか営業していないお店です。4月から5月にかけて。タケ...by SHINさん

  • 能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    竹の子料理 寺尾太助さ

    高岡市太田/居酒屋

    -.- (0件)
  • 能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    シーサイド

    高岡市太田/カフェ

    -.- (0件)

能登半島国定公園 雨晴海岸周辺で開催されるイベント

  • 高岡万葉まつり「万葉集全20巻朗唱の会」の写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約7.7km

    高岡万葉まつり「万葉集全20巻朗唱の会」

    高岡市古城

    2023年10月06日〜08日

    0.0 0件

    万葉集の代表的歌人・大伴家持が越中国守として5年間在任し、数多くの秀歌を残した万葉ゆかりの...

  • 能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約16.0km

    幌武者祭り

    高岡市戸出町

    2023年10月14日

    0.0 0件

    戸出野神社の秋季例大祭は、その際に行われる行事のひとつ「幌武者行列」が有名で、別名を「幌武...

  • たかおか朝市の写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約8.1km

    たかおか朝市

    高岡市坂下町

    2023年04月09日〜2023年10月22日

    0.0 0件

    高岡大仏前の坂下町通りが歩行者天国となり、道の両側に約80店の露店がずらりと並びます。毎年4...

  • 能登半島国定公園 雨晴海岸からの目安距離
    約10.4km

    世界遺産バス(高岡・城端・五箇山・白川郷)

    高岡市下黒田

    2023年01月01日〜2024年01月05日

    0.0 0件

    高岡駅、新高岡駅と五箇山・白川郷を結ぶ観光路線バスが、毎日運行しています。北陸新幹線からの...

能登半島国定公園 雨晴海岸周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.