魚津水族館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
魚津水族館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 21%
- やや満足
- 58%
- 普通
- 20%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
チンアナゴかわいい(笑)

魚津水族館展示

大きなエイがまじかで見れますよ
色々な生き物がいました。
魚津水族館について
日本海側最大の規模を誇り500種、10,000尾の世界の魚を展示。大海洋水槽の海底トンネルは見もの。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:12月1日から翌年の3月15日までの月曜日(月曜日が祝休日に当たるときは、翌平日が休館日になります。)と年末年始(12月29日〜1月1日) |
---|---|
所在地 |
〒937-0857
富山県魚津市三ケ1390
MAP
0765-24-4100 |
-
感染予防のため残念ながらショー関連のイベントは中止されていました。建物はやや古さを感じる部分もあり、規模も大きいとは言えませんが、水槽にいる海の生物は見どころが多く、リュウグウノツカイの剥製(模型?)、ジャングルのコーナーやバックヤードを見れる場所もあり、それら以外にも見どころは十分あります。何より見せ方が良いと思います。私は魚面展という水族館の生物が笑っているような顔の写真を展示してあるうおすいスマイルという場所がよかったです。ニュースは暗い話題が多い中こういう心が和むような場所があるとホッとして元気が出てくるようです。ショーが再開されるタイミングでまた行きたいです。
- 行った時期:2020年7月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年7月18日
5 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年11月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年1月19日
3 この口コミは参考になりましたか? -
魚津水族館の一番の見所は「富山湾大水槽お食事タイム」だと思います。大水槽を回遊しているブリの群れを相手に、飼育員さんが潜ってエサやりをするのです。写真は、水槽に潜ってきた直後の様子です。この時点では、近付いてくる魚はいません。
- 行った時期:2019年7月1日
- 投稿日:2019年7月26日
3 この口コミは参考になりましたか? -
魚津水族館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 魚津水族館(ウオヅスイゾクカン) |
---|---|
所在地 |
〒937-0857 富山県魚津市三ケ1390
|
営業期間 |
公開:9:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:12月1日から翌年の3月15日までの月曜日(月曜日が祝休日に当たるときは、翌平日が休館日になります。)と年末年始(12月29日〜1月1日) |
料金 |
その他:一般:1,000円 (年間パスポート2,500円) 小学生、中学生:500円 (年間パスポート1,200円) 幼児(3歳以上):200円 (年間パスポート500円) |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ |
その他情報 |
管理者
:魚津市
入館者数(年間) :15万人 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0765-24-4100 |
ホームページ | http://www.uozu-aquarium.jp/ |
最近の編集者 |
|
魚津水族館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 11%
- 1〜2時間 66%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 22%
- 普通 38%
- やや混雑 13%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 38%
- 40代 28%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 48%
- 3〜5人 34%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 21%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 16%