金太郎温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金太郎温泉の口コミ一覧
1 - 10件 (全153件中)
-
- 家族
はじめての富山旅行でお世話になりました。
温泉はとても広くて、温泉の質も最高、ご飯もとても美味しくてとても良い旅館でした。でもいくつか残念な天気がありましたのでぜひまた行きたいので改善してください。
1.部屋に置いてあったガラスのコップがカビ臭かった。水を飲んだら変な匂いがしました。
2.部屋に入ってカーテンを開けたら窓がかなり汚かった。
3.食事の時の給仕をしてくれた人の対応がかなり酷かった。
具体的には子供のご飯の時、いきなりデザートから持ってくる。そして、食べ終わる頃に刺身が出てきたのには驚いた。
さらには、お酒をのまないし、かなりお腹が空いていたので、ご飯をはじめに持ってきてくださいと頼んだのに、まだ料理はたくさんくるからと断られた。ご飯は最初に食べたい人もいるので、最初にご飯はどうされますか?と確認しても良いのでは?
またこちらが持ってきてほしいと言っているのに、なかなか持ってこなくて、三度目に切れながらご飯早くくださいと言ったらやっと持ってきて、謝られた。
4.旅館のところどころ少しかび臭いので、お掃除やアロマなどを炊いて、改善してください。
以上を改善おねがいします。
色々書きましたが、全体的にはとっても良い宿でした。以上が改善していただけたらまた泊まりたいと思います。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月23日
この口コミは参考になりましたか?8はい -
この口コミは参考になりましたか?4はい
-
- 友達同士
温泉はとてもいいのですが、脱衣所は掃除が行き届いて無くて、足元はは髪の毛だらけ、基礎化粧品にもけがいっぱいついていて使う気になりません。その上こちらの口コミにも投稿されていますが、1番良くなかったのが従業員の接遇。
日帰り湯の方が岩風呂なので入りに行ったのですが、サウナでの日帰り湯に来られたお客さん談。
日帰り湯側のロッカーにはお手洗いが1つしかなく、なかなか空かなかったので宿泊者用で用を済ませようとすると、パートの従業員さんらしい人が、ここは宿泊者用で入らないでください!と言葉強げに言われたそうです。300個くらいのロッカーがあるのに、お手洗いが1つで、すぐ向かい側にある宿泊者用を使わせないなんて、不便でしょうがないし、あの従業員らしい人の言い方が非常に腹立たしい言い方だっとの事です。
実際そこにいらした常連のかたは、ここの従業員はすべて上から目線の言い方だし、サウナマットの取り換えも、足元にドーンと肩から下ろし、サウナに入っているお客さんにさせているとの事。どちらがお客さんは分からんわ。と言っておられました。
従業員の接遇が悪いというのは、常連さんの中でも有名なのだと思いました。
宿泊をしてこのような接遇が悪い温泉は初めてです。
また私が宿泊者用脱衣場に行くと従業審のパートさんがくつろいでおられ、慌てて外に出て行かれました。
やっぱり皆さんの言われることは本当なんだと思います。
ここのお湯自体は硫黄泉で良いのですが、リピートは無いと思います。- 行った時期:2018年2月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月18日
この口コミは参考になりましたか?10はい -
この口コミは参考になりましたか?3はい
-
- 家族
娘のラッキーカラーである“青”を求めて、ホタルイカ漁を見せたいと滑川漁港から近場のこちらの旅館でホタルイカ会席と共に予約しました。なにも期待せずに行きましたが、夕飯のホタルイカ会席はこんなにホタルイカ料理があるのかと、そしてその鮮度と量に驚きました。三種の付け出し、お寿司、干物、刺身、しゃぶしゃぶ、炊き込みご飯等、すべて美味しかったです。美味しいものはお代わりしようと決めていましたが、量も沢山あって大満足でした。子どもの夕飯も、鮮度の良い松葉系のカニ、霜降り肉のすき焼等、お値段を考えると申し訳ないと思う程でした。
接客のお姉さんは、素敵な笑顔で迎えてくれフレンドリーで親切に家族写真も撮ってくれました。
朝7時半頃温泉に行ったら、廊下で裏方の女性、男性に出会いましたが、挨拶もなく不機嫌そうだったり、おしゃべりに忙しくしていたので、私は黙って頭を下げて通りすぎました。不景気なので仕方ありませんね
温泉も清潔でぬるぬるの所もなく、気持ちよく入れました。
素晴らしい温泉旅館だと思います
また寄りたいと思ってます
滑川漁港のホタルイカ観光船は、業者さんが月いくらで契約しているから、あまり海に出ないそうです。海に出ても出なくてもお金が貰えるならそうなりますね。
お客様の安全第一と言ってますが…- 行った時期:2019年3月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月2日
この口コミは参考になりましたか?8はい -
- 家族
友達からすごくいい温泉だよ。と聞いていた通り、本当に最高な温泉でした。夕食もとても豪華で、接客係の方もアットホームな感じで、また是非行きたい温泉だと思いました。ところが朝食バイキングで、係の方がお膳に、お皿とお箸おしぼりを人が来るたびに次々と並べていた時のことです。とても乱雑に投げるように置いていたため、おしぼりが一つ私の足元に飛んで落ちてきました。私がそれを拾うと「拾わなくていい!」と。怒った強い口調で言われました。私が拾ったおしぼりをどうして良いか分からずとりあえず台の端に置いた所、「下に落ちたものそんな所に置かないで!」とまた強い口調で言われました。
楽しかっはずの旅行がたった一人の心無い言葉で…残念で仕方ありません。- 行った時期:2019年3月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月29日
この口コミは参考になりましたか?20はい -
- 友達同士
初めて訪れましたが、日本海や北アルプスを見渡すことができ、大変趣があり、風情がありました。本当に良かったです。また機会があれば、是非とも訪れたいです。温泉も最高でした。- 行った時期:2018年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月24日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
日帰り入浴にて利用しました。
内湯、露天風呂共に大きな岩が積んであり迫力があります。
白濁した硫黄泉で人気があります。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年3月18日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- その他
会社の社員旅行で金太郎温泉に宿泊しました!
温泉施設がとても良くて信州の白骨温泉に近い白いにごり湯でした。
料理内容にも季節感があり春でしたからホタルイカとシロエビは出ました。
富山県に来たらこの温泉宿に決まり?ですね。- 行った時期:2018年4月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年2月24日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
源泉かけ流しの温泉なだけあって匂いが硫黄でいっぱいでしたが凄く体は温まりお風呂から上がった後もお肌すべすべで体が冷えることはありませんでした。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月5日
この口コミは参考になりましたか?3はい