まんがロード
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まんがロード
所在地を確認する

どーん!

からくり時計

ずっと色褪せないで欲しいカラフルさです

タコの「タコ八」



笑ゥせぇるすまんの喪黒福造さんとベンチで写真撮影もできます。

記念撮影をしましょう。

プロゴルファー猿

商店街が少しでも活気づきますように。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
まんがロードについて
氷見市出身で日本まんが界の巨匠、藤子不二雄?先生の人気作品「忍者ハットリくん」や、富山湾の魚を擬人化した「氷見のサカナ紳士録」などのモニュメントが出迎えてくれます。
商店街の両側に設置された8種16体の「氷見のサカナ紳士録」モニュメントには、センサーが内蔵されており、近づくとキャラクターが愉快なお喋りをしてくれます。
室外施設 その他 キャラクターモニュメント、壁画、カラクリ時計
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒935-0012
富山県氷見市比美町、中央町、伊勢大町
地図
0766-74-8106 |
---|---|
交通アクセス | (1)能越自動車道氷見IC 車 8分 2.5km JR氷見駅 徒歩 16分 1.3km |
まんがロードのクチコミ
-
作品数は少ないですが
静かな 商店街を歩いて行くと、氷見駅と 漁港との間に 何体かの作品が 見れます。
センサー付きのものもあるので、 スピーカーから キャラクターの 声が聞こえてくる時もあります。
笑うセールスマンの 喪黒福造さんの隣に座って 記念写真を 撮ってきました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月8日
- 投稿日:2024年4月8日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
藤子不二雄A作品のキャラがたくさん!
商店街の中に藤子不二雄A作品のキャラや先生がデザインした魚達の像があります。潮風ギャラリーでは作品についての展示などもありました。先生の生家のお寺もあり、石像も置かれていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
氷見市の商店街の象徴
藤子不二雄A先生の出身地である氷見市は漫画の作品に出るキャラクターが色んなところに出てきます。このまんがロードはその代表的な場所だと思います。ただこの商店街は地方にありがちな数十年前は栄えたのでしょうが、今は人通りが少ない商店街になっています。まちおこしで盛り上げてほしいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
まんがロードの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | まんがロード(マンガロード) |
---|---|
所在地 |
〒935-0012 富山県氷見市比美町、中央町、伊勢大町
|
交通アクセス | (1)能越自動車道氷見IC 車 8分 2.5km
JR氷見駅 徒歩 16分 1.3km |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0766-74-8106(TEL補足:氷見市役所) |
ホームページ | http://www.kitokitohimi.com/site/tourism-guide/294.html |
最近の編集者 |
|
まんがロードに関するよくある質問
-
- まんがロードの交通アクセスは?
-
- (1)能越自動車道氷見IC 車 8分 2.5km JR氷見駅 徒歩 16分 1.3km
-
- まんがロード周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 氷見漁港 - 約580m (徒歩約8分)
- 忍者ハットリくんカラクリ時計 - 約140m (徒歩約2分)
- 寿司・割烹万葉 - 約100m (徒歩約2分)
- 道の駅 氷見 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街 - 約850m (徒歩約11分)
-
- まんがロードの年齢層は?
-
- まんがロードの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- まんがロードの子供の年齢は何歳が多い?
-
- まんがロードの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
まんがロードの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 66%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 55%
- やや空き 23%
- 普通 23%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 39%
- 40代 35%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 54%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 23%