氷見漁港
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
氷見漁港
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 30%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 19%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

氷見牛のステーキ丼。

番屋街と聞いてたので、古くからの建物かと思ってたけど、新築でした。

氷見牛のハンバーグ。

魚屋さん

岩牡蠣
氷見漁港について
富山湾随一の水揚げを誇る氷見漁港。日本でも有数の好漁場より四季を通じてたくさんの魚が水揚げされる。市場では朝6時からせりが始まり、見学も可能。しかし、滑りやすいのと、せり落とした魚を運ぶフォークリフトで危ないので、2階より見学をお願いしたい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:6:00 せり市 休業:日 祝祭日、年始。水曜日で休市の日もあるので問い合わせのこと。 |
---|---|
所在地 | 〒935-0012 富山県氷見市比美町 MAP |
交通アクセス |
(1)JR氷見駅から徒歩で16分
(2)能越自動車道氷見ICから車で10分 |
-
- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月13日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月4日
4 この口コミは参考になりましたか? -
氷見ブリ目当てで行きました。居酒屋スタイルのお店に入りました。 価格は、都内とそんなに変わらない印象でしたが、何を食べても鮮度がよく、味も濃く美味しかったです。白エビも、当たり前のようにメニューにあり嬉しくなります。 ヒレ酒もあり最高でした。
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月31日
6 この口コミは参考になりましたか?
氷見漁港の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 氷見漁港(ヒミギョコウ) |
---|---|
所在地 |
〒935-0012 富山県氷見市比美町
|
交通アクセス |
(1)JR氷見駅から徒歩で16分 (2)能越自動車道氷見ICから車で10分 |
営業期間 |
営業:6:00 せり市 休業:日 祝祭日、年始。水曜日で休市の日もあるので問い合わせのこと。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0766-74-0170 |
ホームページ | http://www.tyhimigyokyo.jf-net.ne.jp/ |
最近の編集者 |
|
氷見漁港の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 45%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 18%
- 普通 34%
- やや混雑 24%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 33%
- 40代 31%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 58%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 60%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%