- ネット予約OK
ほたるいかミュージアム
★期間限定:ほたるいか漁見学★幻想的な光景のほたるいか漁をご覧いただける観光船♪3~5月の期間のみですのでお見逃しなく!のプラン詳細
ほたるいかが放つ天然のイルミネーション
この時期、ここでしか味わえない感動をご堪能ください
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
★期間限定:ほたるいか漁見学★幻想的な光景のほたるいか漁をご覧いただける観光船♪3~5月の期間のみですのでお見逃しなく!
≫≫≫ 滑川ほたるいか観光 ≪≪≪
<期間>
平成30年3月21日〜5月6日
<時間>
AM3:00出港予定
※【AM2:30】の集合時間厳守でお願いいたします。
<対象年齢>
小学生以上
※安全性の観点より幼児の方は乗船不可となっております。
<ご料金>
大人(高校生以上):5,000円
小中学生:3,000円
<当日の流れ>
@午前2:30頃:ほたるいかミュージアム売店にて受付
予約確定メールを提示して、乗船券をもらう。
ライフジャケットを受け取り、観光船に乗る準備。落し物をしないように荷物チェック!
旅の記念に記念撮影! 帰港後に無料でお渡しします。
↓
A午前2:50頃:注意事項を確認、観光船まで移動し乗船
係員から、乗船にあたっての注意事項を確認する。
ミュージアムから漁船に停泊している観光船まで、(漁船の音やかもめの鳴き声を聞き、気持ちを昂ぶらせながら)皆で移動。
観光船前で乗船券を船員に渡して、半券を受け取り、いよいよ乗船。
↓
B午前3:00:滑川漁港を出港、ホタルイカ定置網まで移動
漁に向かうホタルイカ漁船とともに、滑川漁港を出発。
↓
C午前3:15頃:ホタルイカ定置網に到着、漁を見学
定置網に到着し、漁の様子を見学。
漁師さんに照明を消してもらい、ホタルイカの神秘の光にご対面! 漁師さんにたくさんエールを送ると、漁師さんが発光を盛り上げてくれるかも…?
↓
D午前4:30頃:帰港
ホタルイカの神秘の光の余韻に浸りながら、帰港。
ほたるいかミュージアムに戻り、ライフジャケットを返し、記念写真などの記念品を受け取り、解散!
<注意事項>
・ご乗船には予約が必要です。予約無しで当日お越しになっても、ご乗船いただけません。
・天候不順により、やむを得ず欠行する場合がございます。
・出航前に加えて、出港後の中止の可能性もございます、ご了承ください。
・ホタルイカの不漁等で発光をご覧いただけない場合もございます。
・中止になった場合は全額返金いたします。
・傘は使えませんので、雨合羽をご持参ください。
・早朝は寒いので十分な防寒対策をしてください。
・足元が濡れていますので、滑りにくい靴を履いてください。
・汚れても良い服装で乗船ください。
・カメラなどのフラッシュ撮影は禁止です。
・三脚立ては持込禁止です。
・酔い止めの薬はご持参ください。
・お荷物は海へ落下しないようにご注意ください。故障・落下などの責任は負いません。
・お子様のみの乗船はできません。
・盲導犬・介助犬を含め、動物を連れての乗船はできません。また、お預かりできません。
・車椅子の方、揺れる船上での自立歩行に不安のある方は、安全上ご乗船いただけません。
・キャンセルは乗船日の前々日午後4時まで受け付けます。それ以降はキャンセル料100%頂戴いたします。
開催期間 | 2018年04月01日〜2018年05月06日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜20人 |