千光寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
千光寺 - 千光寺のクチコミ
歴史ツウ Shotaさん 男性/70代
- 一人
-
by Shotaさん(2024年6月8日撮影)
いいね 0
芹谷山千光寺は大宝3年(703年)開基と伝わる、真言宗の古刹。 閻魔像を安置する寺としても知られる。
- 行った時期:2024年6月8日
- 投稿日:2024年6月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Shotaさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
INAXライブミュージアム
愛知県常滑市/陶芸教室・陶芸体験
「世界のタイル博物館」は1991年(平成3年)タイル研究家・山本正之が6,000点のタイルコレクシ...
-
新美南吉記念館
愛知県半田市/博物館
「ごんぎつね」「手袋を買いに」「おぢいさんのランプ」などの作品を残した、童話作家・新見南吉...
-
ネット予約OK
INAXライブミュージアム
愛知県常滑市/陶芸教室・陶芸体験
ミュージアム構内の紅葉。「窯のある広場・資料館」「世界のタイル博物館」「陶楽工房」「土・ど...
-
田原市博物館
愛知県田原市/博物館
1841年(天保12年)蛮社の獄で投獄された渡辺崋山が自決した際に用いた脇差と息子・立に残した遺...
千光寺の新着クチコミ
-
千光寺 観音堂
観音堂は宝暦10年(1760年)建立。入母屋妻入の大屋根、入母屋平入の重屋根、一間の唐破風の向拝がつく。軒の出の深さ、反りが重厚さと美しさを増す。棟梁は井波大工の二代目松井角平恒徳。 観世音菩薩を安置する。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月8日
- 投稿日:2024年6月13日
-
やんまあさんのクチコミ
雰囲気のある参道。この寺は奈良時代に弘法大師・空海により三輪宗から真言宗に改宗され、多くの天皇の祈願所となっており、昭和天皇が休息した所として有名。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月9日
- 投稿日:2019年2月15日
-
やんまあさんのクチコミ
千光寺は飛鳥時代に法道上人によって創建された古刹で、中国で制作されたという「聖観音」を本尊としている。兵庫県の寺院と繋がりが強い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月9日
- 投稿日:2019年2月15日
-
やんまあさんのクチコミ
戦国時代に上杉謙信の兵火により荒廃したが古刹であることもあり復興。江戸時代後期の1798年に造営されたものだが、雰囲気があり、彫が凝っている見どころある楼門。秘仏公開時には2階に上がることができるようで、十六羅漢が安置されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月9日
- 投稿日:2019年2月15日
-
やんまあさんのクチコミ
山門をくぐり、更に進むと観音堂がある。本尊「聖観音」は33年に1度の御開帳する秘仏。観音堂から、回廊を進むと焔魔堂、本堂へと続く。
本尊はその昔、盗難にあったが、自身で天に向け光を発し、泥棒の手から飛び立ち、寺へ戻られたという伝承がある。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月9日
- 投稿日:2019年2月15日