杉沢の沢スギ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
杉沢の沢スギ
所在地を確認する
2008.8.4 3:30PM 杉沢の沢スギ水源の森
森の中
螺旋階段を上って展望室へ
展望台付き
こんもりとした林。
展望台もあります。
2008.8.4 3:30PM 杉沢の沢スギ水源の森
2008.8.4 3:30PM 杉沢の沢スギ水源の森
2008.8.4 3:30PM 杉沢の沢スギ水源の森
山脈も望めます
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
杉沢の沢スギについて
黒部川扇状地の末端部で、小川が流れ地下水の湧出する海岸に近い地域に、スギの多い林が発達しており、その場所を杉沢、そこに生えているスギを沢スギと呼んでいました。
沢スギは、約40箇所約130ヘクタールもありましたが、昭和48年ごろの圃場整備事業によりそのほとんどが水田に姿を変えてしまいました。現在の2.67ヘクタールの森も整備の対象でしたが、国内では珍しい平地の湧水地帯に生育する唯一のスギ林として国指定天然記念物に指定されました。
沢スギは、成長した木の枝が雪の重みで地表に着地し、そこから根がでて、一株から何本もの幹が伸びる“伏条現象”が特徴です。
沢スギ自然館内には模型や映像、パネル展示、展望室などがあり、沢スギをいろいろな観点から学習することができます。沢スギ林内は木道が整備されており快適に見学できます。
文化財 国指定天然記念物
時期 通年
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 |
〒939-0674
富山県下新川郡入善町吉原950
地図
0765-72-3858 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)入善スマートIC 車 12分 入善駅 車 10分 |
杉沢の沢スギのクチコミ
-
ゆうちゃんさんの杉沢の沢スギのクチコミ
国の天然記念物に指定されていて湧水地に育つユニークな杉林。併設の沢スギ自然館では映像や模型で紹介しています。最上階の展望台からは林全体を見渡すことができ、晴れた日には能登半島も間近に望むことができるみたいです。(あいにく曇りだったので...)
林内は広く森林浴を楽しめました。湧き水もとても冷たく気持ち良かったです。全て無料で見ることが出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年8月1日
- 投稿日:2010年8月5日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
まるで森林探索
道中はこんなところに杉林なんてあるの?って感じでしたが、着いてからびっくり。
施設内はまるで森林の中を歩いているような感じでした。
しかも無料で入場できるのでおすすめです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
田園の中の杉林
かつてはもっと広かったそうですが、圃場整備作業によりほとんど水田になりましたが、貴重な杉沢ということで、少しではありますが残されて、国の天然記念物にも指定されました。沢スギ自然館から木道で少し散策できました。展望台から眺めることもできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月13日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
杉沢の沢スギの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 杉沢の沢スギ(スギサワノサワスギ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒939-0674 富山県下新川郡入善町吉原950
|
| 交通アクセス | (1)入善スマートIC 車 12分
入善駅 車 10分 |
| その他 | 文化財:国指定天然記念物 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0765-72-1710 |
| ホームページ | http://www.nyuzen-kanko.jp/miru/264/ |
| 最近の編集者 |
|
杉沢の沢スギに関するよくある質問
-
- 杉沢の沢スギの交通アクセスは?
-
- (1)入善スマートIC 車 12分 入善駅 車 10分
-
- 杉沢の沢スギ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 墓ノ木自然公園キャンプ場 - 約10.1km
- GRATINE - 約3.4km
- マックスアウトドアツアーズ富山 - 約8.0km
- ≪Sun Smile≫ - 約3.4km
-
- 杉沢の沢スギの年齢層は?
-
- 杉沢の沢スギの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
杉沢の沢スギの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 70%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 9%
- 40代 27%
- 50代以上 64%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 60%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
