立野原観光農園
- エリア
-
-
富山
-
高岡・氷見・砺波
-
南砺市
-
立野原東
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
立野原観光農園
所在地を確認する

香りの高く、やわらかい、完熟のいちごです。

子どもたちの思い出になっています。

見晴らしのいい高台に引っ越しました。
-
評価分布
立野原観光農園について
大空の下の露地栽培のいちご狩りが楽しめる農園。摘みたてのいちごは、とっても香りよく甘いのが特徴。ついつい食べ過ぎてしまうほどの美味しさです。また、秋にはさつまいも掘りを体験できるほか、新鮮野菜の即売もあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
オープン:5月13日から6月初旬または中旬まで。 |
---|---|
所在地 | 〒939-1835 富山県南砺市立野原東1446 MAP |
交通アクセス | (1)福光ICから車で8分 |
立野原観光農園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 75%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 33%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 33%
立野原観光農園のクチコミ
-
はるみさんの立野原観光農園いちご狩りのクチコミ
よくあるハウス栽培でなくここは露地栽培なので天気が良い日は本当に気持ちよくイチゴ狩が出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月30日
- 投稿日:2014年4月23日
-
やっくんさんの立野原観光農園いちご狩りのクチコミ
何十もある畝に植わっているいちごから食べごろのものを探すのが楽しく小さい子から年配の方まで楽しめると思います。
サイズは小ぶりでしたが甘くてとてもおいしかったです。
いちごに土や葉っぱがついていることもあるので水は現地で買えますが持参して行くといいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年5月30日
- 投稿日:2009年10月1日
立野原観光農園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 立野原観光農園(タテノガハラカンコウノウエン) |
---|---|
所在地 |
〒939-1835 富山県南砺市立野原東1446
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)福光ICから車で8分 |
営業期間 |
オープン:5月13日から6月初旬または中旬まで。 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
100台 桜が池クアガーデン駐車場を利用してください。 |
その他 | 事業者
立野原観光農園 産物名 イチゴ 時期 5月下旬〜6月中旬 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-9442-3994 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://tatenogaharaichigo.wixsite.com/tatenogaharaichigo |
施設コード | 16421cb3510079338 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。