金沢21世紀美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
スタッフの人が怖い - 金沢21世紀美術館の口コミ

ナクリさん 女性/30代
- 家族
子連れで行きましたが色々な方が申しているようにスタッフの方の教育がなっておらず、とても残念な気持ちです。
我が子は3歳ですが人の話はきちんと聞けます。
展示物に触ってはいけないと説明をし、親の私も目を離さないように見ていました。
子供が興味のあるトミカのような車が沢山ある展示物を見た時に、その部屋の係りの人が無言で子供の事を必要以上に監視をし、ゆっくり見れる空気では無かったので子供はまだ見たいと泣いておりましたが、あまりにも係りの人の威圧感がすごく見ることが出来ませんでした。
普段芸術に触れ合う事が無いので観光名所の1つですし、是非立ち寄ろうとチケットを買う長い行列にも耐え、館内に入るととても不快でした。
ほかのスタッフの方も靴紐がほどけて展示物のない廊下でしたが、子供と手が離れるとすごい剣幕で手を繋いで下さい!離さないで下さい!と怒鳴られました。
もう2度と行きません。
子連れの方は外の展示物だけで充分ですよ
無料ですから。
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年11月9日
この口コミは参考になりましたか?3はい
ナクリさんの他の口コミ
金沢21世紀美術館の新着口コミ
-
- 友達同士
暇そうにしているスタッフは多数いるのにチケット窓口は全部開かないため、チケット購入は長蛇の列です。平日の午前中でしたが、結局中に入るまで1時間半かかりました。入場したらしたで、監視員の厳しい目と威圧感で作品の説明文に近づくことも出来ず。確かに大事な展示物なので監視の目を光らせるのはよろしいですが、度が過ぎると不愉快にしかなりませんでした。スタッフの態度やオペレーションの改善をしたほうがよろしいんじゃないんですか? 最近有名になってきたからといって美術館側が横柄な態度取ってくるとはとても不愉快でした。もう二度と行きません。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月23日
-
- カップル・夫婦
新しい発見や感覚を体験できる斬新な美術館で楽しめました。話題のプールなどの屋内の展示だけでなく屋外の展示もユニークで退屈しません。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月18日
-
- 友達同士
ひらかれた公園の中にある美術館は金沢21世紀美術館では若い入場者でいっぱいだ。地上と水中の人との出会いを創出する空間のスイミング・プール。- 行った時期:2014年8月30日
- 投稿日:2019年11月13日
-
- 一人
チケ売りのオペレーションの時代遅れ感、人が殺到しているから勘違いして努力を怠っている。二度と行かない。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月7日
-
- 家族
家族旅行で金沢に旅行に来ました。 ガイドブックに載るくらい有名なところですし、ある程度期待して訪れました。チケットは外が雨だったこともあり1時間以上並びました。しかし、よく見ていると非常に効率が悪い。説明が長く、チケットの受付窓口も少ない。明らかに暇そうにいているスタッフがいるのに、窓口を全て開けない。 もう少し効率の良い方法で販売すれば半分の時間で買えると思いました。 また、荷物検査が厳しく少し大きな荷物を持っていると預けてくださいとのこと。各部屋の係員が厳しく監視していて入ろうと思うと「大きな荷物の方は入らないでください」と非常に横柄な態度を取られてとても気分が悪くなりました。目の前にいる他の方も同じくらいのバックをもっていたのに、その差はなんなのでしょうか?何度もチケットの確認、バックの大きさの確認、長ったらしい説明、その割には作品の説明はなく分かりにくい。全く楽しめませんでした。 あと、順路が表示されておらず分かりにくいです。スタッフの方に聞いてもまた長ったらしい説明をされただけ…。 現代アートに元々疎く興味が無いことも祟り、非常に疲れたしつまらなかったです。旅行の空気も悪くなるし、入場料を返していただきたいくらいです。二度と行きません。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月27日